高校を卒業してからよく使っていたスパ3世!
バイクから自動車に移動手段が変わると、行動範囲も広くなる。
インターに近いこともあり、大学時代の友人達が遊びに来たときも帰りに必ず寄ったものだ。
そんなお店も、時代と共に様相を変化させる。
時は1920年代アメリカのシカゴをイメージしたお店に変わっていた。
まだ生まれていないから分からないけどね。
さて、お味は・・・・・
店内は薄暗くムーディだ。
こんな暗い空間でも我が愛すべきカメラのズミクロンは性能を発揮する。
メニューを見てみると・・・高い!
スパ3世で見慣れたメニューは存在しない。
どんな料理よりも旨いと思っている、スープパスタが無いのだ。
味もわからないのにコースメニューを選ぶことは出来ないもんね。
無難にピザをマルゲリータ
パスタを生ハムとアスパラのクリーミーソースにしてみた。
料理が来るまでに、紅茶を選ぶ。
ローズのようなフローラル香りが引き立つダージリンを選ぶ。
ゆっくりと抽出されるのを待とう。
マルゲリータ1260円
スパ3世と同じ味ならマルゲリータは好きだもんね(^^)v
おう、チーズの味は良い。
ただ生地が今一歩、これは腕のさだろうか?
生ハムとアスパラのクリーミーソース1365円
生ハムの塩気が良い感じ。
それにしてもでッかなお皿だ!
ぼやけた味になりそうなクリーミーソースを引き立てていた。
しかしながら、食べ進むとしょっぱさだけが気になってしまう。
もう少し味に深みが欲しいところ。
スパ3世で見慣れたメニューではなく、そしてスパ友の会の押印も割引も使えない。
以前の使い勝手がよかったので、この変化は残念だ。
ランチはお得らしいが、私は二度とないだろう。