目的地まで車で3時間半。
高速道路を軽快にドライブする。やっぱMINIは愉しいや(^^)v
駒ヶ根インターを降りると、程なく予約した「やまぶき」があった。
目の前にMINIを止め、さぁチェックイン。
なかなか趣のあるホテル。
そして、もてなしの心をあちこちで感じることができる。
夕食は、囲炉裏のある部屋(^^)v
こりゃ、撮影するには暗いぞ(;^_^A アセアセ…
さて、お味は・・・・・
囲炉裏の部屋には、すでに蒸籠と先付けと前菜、食前酒が用意されていた。
葉月のおもてなしはコレだ!
達筆すぎて読めない(;^_^A アセアセ…
もっと読みやすい文字をプリーズ(爆)
食前酒のホテルオリジナル果実カクテル
青梅
あっさりしていて美味しい
胡麻豆腐
鰻の蒲焼山芋かけかい?
プチトマトのワイン煮
これメッチャ旨かった。
煮物
金箔がオシャレぇ~
嬉しいことに地ビールが2本サービスで付いている。
これで足りるように呑まないと・・・無理か(爆)
蒸し上がる前にちょっと蓋を開けて撮影
これは本日のメイン
黄金シャモと夏野菜の蒸籠蒸し
ポン酢で食べるヘルシーな料理
囲炉裏の風景
風情があるね( ̄ー ̄)ニヤリッ
鯉の薄造り
折りたたんであるお作りを丁寧に広げた(爆)
やっぱり日本酒を追加!
地酒の利き酒セットだ( ̄ー ̄)ニヤリッ
じゃぁ~ん!
日本酒が登場!
どれもこれもフルーティで旨い
信州蕎麦
一口だが喉ごしがたまらない。
洋皿として、信州和牛のパイ包み焼き
柔らかいぃ~
ちょっとパイが強いかな。
鮎料理も手が込んでいる。
〆は味噌を囲炉裏で炙って
ご飯に乗せる
お茶をそそげば、香ばしいお茶漬けの出来上がり。
あまりわさびを利かすと焼き味噌の風味が損なわれるから注意。
デザートはコーヒーゼリーのアイス乗せ
ストロベリーソースがかかっていた。
口の中がさっぱりして、ご馳走様!
囲炉裏の照明が暗いけど、ズミクロンはしっかりと料理を表現してくれた。
おきまりのMINIのある風景(爆)
■ホテル やまぶき
長野県駒ヶ根市赤穂497-1497
TEL 0265-83-3870
ホテル やまぶき (旅館 / 駒ケ根駅、小町屋駅、大田切駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0