お櫃鰻茶漬け(おひつうなぎちゃづけ)
浜松駅南口を出ると目の前にあるのが八百徳。
ココはうなぎ茶漬けが有名だ。
名古屋にある、あつた蓬莱軒の櫃まぶしとは明らかに違う。
ふんわりとして柔らかな鰻、最高だねぇ?
一杯目はうなぎ蒲焼の香ばしい味わいを楽しみ、二杯目にうなぎ茶漬けをいただきました。
こぶダシでいただくうなぎ茶漬けはさっぱりとしていて、何杯でも食べられそうでした。
うなぎをお茶漬けで食べるなんて贅沢だなあ…と思いながらもサラサラとおいしくいただきました。
浜松にうなぎ専門店数あれど、やっぱりここで決まりだな(^^)v
■八百徳 駅南店
053-452-5755
静岡県浜松市中区砂山町325-7
八百徳 駅南店 (うなぎ / 浜松駅、新浜松駅、第一通り駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
昼総合点–
SECRET: 0
PASS: a38d45069d0d938782d5a56846b37a44
浜松は、関東風と関西風が入り混じってますね。
静岡から東は、関東風が多いように思います。
私は、「大國屋鰻店」が安くて好きです。
* http://blogs.yahoo.co.jp/nk4017891/42493218.html
SECRET: 0
PASS: a38d45069d0d938782d5a56846b37a44
浜松は、関東風と関西風が入り混じってますね。
静岡から東は、関東風が多いように思います。
私は、「大國屋鰻店」が安くて好きです。
* http://blogs.yahoo.co.jp/nk4017891/42493218.html
SECRET: 0
PASS: b111c9bed212124f3c311c146143e928
私はここは駄目です。名古屋から関西寄りの人には受けない味です。
ぐにゃっとするのはどうも。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そんなに違うかなあ?
どっちも 激うま[絵文字:v-238]には
間違いない