確かに絵になる。
けど、それだけだな。
巷で大人気の梅蘭焼きそばだが・・・
さて・・・
イメージでは、カリッと焼いた焼きそばの間にトロリとしたアツアツのあんかけがたっぷり!!
なのだが、麺に絡ませた玉子の味が、場末のかに玉を思い出させた。
カリカリでは無いし、味付けも呆けている。
ならば。。。と言うことで、酢をかけて食べてみる。
おおおおお!食えるぞ(^^)v
ついでに、洋辛子が欲しいが、無かったのでラー油をかけた。
まぁ、こんなもんだね。
パリパリの上海カタ焼きそばが好きな人はイメージ違うから注意が必要。
土曜日1500円コース
5品/芝海老のチリソース+鶏肉とカシューナッツ炒め+梅蘭やきそば+ワンタン+杏仁豆腐
今回注文したコースは量もそこそこあってお得だった(^^)v
SECRET: 0
PASS: 3f652908d42cc94588e5eb4fe3a27d50
そそ、カメラマンの腕が良いんだよ(爆)
なんてったってNHK写真コンクール佳作だもんね(^^)v
花見で焼く「曳本焼きそば」の方がよっぽど旨いよ。
そうだ、次回は梅蘭風にしてみる?
○辺料理長に相談してみよう( ̄ー ̄)ニヤリッ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うっ、うっ、うまそう・・・・。
でも感想は あまりという感じですね・・・・。
でも この写真は・・・・。とにかく、うまそうです。
(カメラマンの腕がいいのですか??)笑
北留の方が 慣れ親しんでおいしいのでは??笑