気になっていたんだぁ~
パレルモ!そしてランチにありつけました(^^)v
とってものんびりとした空気が流れています。
良い感じ。
エスニックってのんびりしてるのかなぁ?
さて、お味は・・・・
今日は牛すじカレーとタンドリーチキン、シシカバブです。
白ごまのナンが焼きたてで美味しいこと!ちょっとだけライスも付いています。
インドプレート・・・・¥1000
●タンドリーチキン
●シシカバブ
●本日のミニカレー
サラダ・ライス・ナン・デザート・ドリンク付き
パエリヤ、カシミールカレー、タンドリーチキン、トムヤムラーメン…と、まさに世界のごちそうがズラリ。元フランス料理人で、世界各地を旅して味修行をされた本山シェフの真心がひかります!
パレルモとは、シチリアの都市の名で地中海のおいしいごちそうが集まって来る町です。
お店には世界各国のガイドブックや料理書がたっぷり。
世界各国のビールがそろったドリンクメニューは圧巻です。
本山シェフは、世界30カ国を廻って、世界中の料理を修業してこられた方。奥様とは、奥様がNGOに所属しネパールの小学校に派遣されていた時に出会ったそうです。
ポルトガルのお菓子『パンデロー』カステラの元祖といわれるお菓子があるんだって!
【カステラのお持ち帰り】
1月12日ラジオ関西「ビビビな街角」で放送されました
ポルトガルの半熟カステラです。
生地はふんわり、中はトローリとクリームが出てきます。
1ホール(18cm) ¥1,500(税込)です。
前日までに数量と受け取りに来られるお時間をお伝え下さい。
おおおおお、気になるぅ~気になるぅ~!
マジっすかぁ???
次回の楽しみにしておこうっと( ̄ー ̄)ニヤリッ
パンデローのレシピ
本山シェフが3年かけて旅した世界30か国の料理を日本人向けにアレンジした創作料理。
民族音楽が流れ、地中海のレストランをイメージした白い壁。
エスニカルでありながらヨーロッパのようでもあります。