信濃町に会議で来ると寄る店がある。
そう、メーヤウ
メーヤウとは、店の主人がタイでホームステイをしていた村の名前らしい。
階段を降りると、カレーのいい香りが漂ってくる。
おお、変わらぬ香りに( ̄? ̄*)じゅるぅ?
時間が緩やかに流れる。
メニューはカレーが3種。
迷わずメーヤウカレー(大辛)をチョイス。
鮮やかなオレンジ色がいかにも辛そうなタイカレーだ。
いつかタイ風カレー(辛口)やタイ風カレー(甘口)を食べたいと思うけど
大辛を頼んじゃうんだよね(;^_^A アセアセ…
おお、旨いぃ????
そしてじんわりと辛さがやってきた。
ハフハフしながら食べていると、
どんどんとペースが速まっているのがわかる。
そう、この店では、水を飲むと食べられなくなってしまうのだ。
じわりじわりとやってくる辛さだ。その分、しっかりと旨味を味わうことができる。
メーヤウ攻略法なるものを見つけました!
初心者がはまりがちなミス(??)を列挙してくれてあります(爆)
1)まず、水は飲まない。飲んだら最後。辛くて食えなくなる。
2)途中で休憩しない。一気に食う。
3)卵は最後に食べるのがコツ。
4)ブリック(付属の東南アジアの唐辛子)は、いきなりたくさんいれないように。辛いって。
5)あとは、残さずたべよう!「ごちそうさま」