昼食をすませ、足早にある場所へ向かう。
横断歩道を早足で渡り、カステラ屋さんの角を曲がると直ぐに場所がわかった。
おお、凄い行列・・・
並んでまで食べたかったのはコレ!
たいやきを1尾だけ(爆)
さて、お味は・・・・・
焼き上がったばかりなので皮は熱々で固めだ。
しっぽまであんこが入っているのだろうか?
入っていて欲しい・・・。
皮が薄くてあんこたっぷり。
パリッと焼けた香ばしい皮が絶品だ!
サクサクパリパリの皮の中には、塩気が効いたあんこが詰まっている。
マジで旨い( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
皿に書いてあるとおり、しっぽまで餡が詰まっていて、幸せな気分だった。
今までにこんな旨いたいやきを食べたことが無い。
これがホンモノの味なのだろう。
たいやき1尾140円
これを食べにだけ四ッ谷で下車する価値はある。
並んで待っている間、職人さん達のやいやき作りを見学。
アツアツに焼いた鋳型に流し込み、あんこを山盛りにしてバーナーへ放り込む。
焼き上がったたいやきはベルトコンベアで3mほど運ばれ、最終作業へ。
そこでは、はみ出した皮をハサミで丁寧に切り取る。
あぁ~、俺はその余った皮が食べたいんだよぉ(-。-) ボソッ
店内にも若干だがスペースがあるが、殆どの人は持ち帰りのようだ。
私は店内でお茶とともにいただいた。
いろいろと調べると、わかばって住所なんだと納得する。
■四谷見附名代 たいやき わかば
東京都新宿区若葉1-10 小沢ビル1F
TEL 03-3351-4396
たいやき わかば (たい焼き・大判焼き / 四ツ谷)
★★★★★ 4.5