毎年恒例の市議を囲む会に参加。
今回は公民館だ。市長もSP警護のついた文部科学大臣も来たぞ。
おお、懐かしい!
高校生の頃、毎日のようにこの公民館へ通って少林寺の練習したっけ。
などと言いながら、近くのむつ菊へ( ̄? ̄*)じゅるぅ?
さて、お味は・・・・・
残念ながら、土日は味噌焼きホルモンが無いんだよね。
市場が休みだからって。。。
それから、千歳のむつぎくとの関係は、ここのオヤジさんが千歳でむつ菊を創業したのだと。
弟にその店を譲り、助信に引っ越したのだった。
その弟さんも、母親も亡くなってしまったから、今は関係ないよって。
カリカリに焼き上げられた餃子は、いつもながら旨いなぁ( ̄? ̄*)じゅるぅ?
いつものデジカメじゃ無くて携帯電話のカメラだからマクロの距離感が狂ってしまった。
せっかく美味しい餃子を前にしたのに・・・(┰_┰)しょぼーん
携帯電話のカメラでも、綺麗に撮影出来る練習しよっと(-。-) ボソッ
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初めて拝見いたしました。以前曳馬に住んでいたことがあり、北留はすぐそばでした。助信のむつ菊も懐かしく思い、コメントさせていただきました。
リンクをはっていらっしゃるブログは大阪のブログが多く、んん?と不思議に思ったのですが、大阪へこられることがおおいのでしょうか?
もしよろしければこれをきっかけとして、ブログはやっていませんが、情報交換など交流させていただければと思います。
では。。。