琉球王朝時代、高貴な人々に重宝された「豆腐よう」
明から伝えられた「腐乳」が元になったと言われている。
タンパク質が多く、胃壁の保護やコレステロール低下にも効果があるらしい・・・。
えぇ~!それじゃしょっちゅう食べなきゃ!
そんな「豆腐よう」をつつきながら月乃屋で一杯!
あぁ~幸せ(^^)v
さて、お味は・・・・・
箸で少量そいで食べてみる。
めっちゃ滑らか!
酒とエダムチーズを合わせたような味わいだ。
簡単に言うと「奈良漬け」味ってところ。
あまりにも旨かったので、大将にメーカーを教えてもらった。
通販でも買えちゃったりする( ̄ー ̄)ニヤリッ
モンドセレクション2007最高金賞、リピーター続出の深い味わいで人気の沖縄の定番 龍潭豆腐よ…
泡盛が合いそうだが、今日は焼酎だ(爆)
お通しの豆が良いお味。
サバも〆具合が良いぞ
そして、コジャレた切り込み・・・良い仕事してるねぇ~
店はこんな雰囲気。
奥にはボックス席もあって、かなりくつろげるんだよ。
おお、そうだ。
大将・奥さんおめでとう!
猿っぽく無い!
それにしても・・・久しぶりにチェキの写真見た(-。-) ボソッ
■月乃屋 (ツキノヤ)
静岡県浜松市中区高林5-1-15
TEL 053-474-9200
月乃屋 (割烹・小料理 / 遠州曳馬、助信)
★★★★☆ 4.5