木曜日から上海(^^)v
万博も近いから街全体が準備を進めている。
とってもパワフルな感じ。
上海の人口は1,800万人!!!
そして、日本人は15万人も居るんだってさ。
昨日は中華だったので今日は日本料理が良いかな。
あまりヘビーだと・・・と思いながらも
新虹橋倶楽部1Fの「二条」で1番人気の石焼きステーキ(爆)
ジュ~ジュ~焼けながら運ばれてきた。
さて、お味は・・・・・
富士山の溶岩を使った岩盤焼き。
遠赤外線で良く焼ける、山梨とかで出てくるヤツ。
レア肉を溶岩に押しつけると、
またまたジュ???っと香り立つ湯気が食欲を誘う。
柔らかく、肉汁たっぷり、そして、ジューシー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
銀杏の塩気がビールに合うあう
鶏の胡椒焼き!
皮がパリッと焼かれ、胡椒の香りと香ばしさがベストマッチ!
こいつは旨いぞ。
シシャモも良い塩味。
さすが日本人シェフだ。
里芋の煮っ転がしも、量が多い。
サーモンも鮮度良好!
鶏軟骨も旨いぞ。
野菜タップリのトマト鍋!
一人前60元だから、とってもお得。
トマトはこういう風に鍋にしても旨いんだな。
お店は高級感溢れる感じ。
このビルにはいろいろなお店があるから、楽しめそうだな( ̄ー ̄)ニヤリッ