たじま屋本山店も3回目となれば常連かな?(爆)
お店に入る前に、計画を建てる。
その名は
「たじま屋攻略法・・・何度でも行ける焼肉店化計画」
これがなんとドンピシャリ!(爆)
たじま屋攻略法
・・・何度でも行ける焼肉店化計画(^^)v
1.塩は少なめにしてもらおう
2.白いご飯を食べたい
3.お肉は特上の物を中心にする
※暴力的に振りすぎ=肉の味がスポイルされる。
※たじま屋丼は甘すぎた。
※口の中で溶ける肉を楽しまなきゃたじま屋に来た意味が無い。
解説と結果!
1.塩は少なめにしてもらおう
これ、マジ大当たり!肉の甘みが際だつ!前回のしょっぱさ辛さのみから脱却出来たぞ(^^)v
ミスジも塩少なめで食べ直したいくらいだ(-。-) ボソッ
2.白いご飯を食べたい
ライス大盛りと小は3倍以上の差があるぞ。
美味しい焼き肉があれば、もちろん大盛りをペロリ。
3.お肉は特上の物を中心に好みの物だけにする
ハラミ:タレ 650円
塩カッパ 500円
特上ロース 1,400円
特上カルビ 1,200円
ハラミだけをタレにして後は軽く塩を振ってもらった。
塩カッパとハラミは前菜って感じかな(爆)
http://r.tabelog.com/rsttb/28004715/
特上ロースも特上カルビも舌の上でトローリトロトロ!
まいうぅ?????
大満足でっせ( ̄ー ̄)ニヤリッ
たじま屋でのお肉の量は、100gと決まっているらしい。
バーベキューの時の概算は1人100gでちょうど良いから、
人数×1種類がたじま屋での適量なのかも。
でも、それじゃちょっと物足りないよね(爆)
ビールやジュースに大根サラダやキムチを頼んで、お会計は5,800円!
まさに激安!
二人でこの価格はあり得ないじゃろ?
そうそう、カクテキを頼んだんだけど、うまみや和風浅漬キムチを使っているようだ。
単品なら良いけど、かつおとこんぶで味付けだから好みが別れるかもね(-。-) ボソッ
これなら何度でも行ける焼肉屋だね(^^)v
夕食ならこのくらいの価格は覚悟できるもんね( ̄ー ̄)ニヤリッ
■たじま屋本山店
神戸市東灘区本山中町4-3
17:00?23:00(ラストオーダー 22:30)
078-451-6877
定休日: 水曜日
おまけ
たじま屋さんに来た有名人の画像