うなぎと言えば浜松!
その浜松でも人気の高い創業明治42年の老舗八百徳!
映画「お墓がない!」で岩下志麻も鰻は八百徳って言ってたしぃ~(^^)v
うな丼・うな重は器が違うだけ。
特上重とうな重の差は200円なのだ(爆)
蒸すことで余分な脂が抜け、身も皮も柔らかい鰻は関東風。
鰻もお吸い物も、万人受けしそうな優しい味わいです。
特上重と「うな重」との差額は200円なのですが、海の幸(もずく)が付いていました。
ん?これだけぇ~?
鰻の美味しさが引き立つ白焼きや定番のう巻きもお勧めです。
そうそう、最近よく聞かれる東京西麻布の店は全然関係ない店だと言っています(爆)
勿論、名物になったお櫃うなぎ茶漬けも美味しいですよ(^^)v
一杯目は、そのまま・・・
海苔の風味がなかなか良いですねぇ~
薬味を入れてをすっ飛ばし(爆)
土瓶に入ったお茶は、昆布が入っていて出汁が良く効いています。
軽く土瓶をふってからご飯にかけると良いようです。
昆布だしをかけると雑炊に近い味で良いですよ。
マジで旨いぃ~
■うなぎ料理専門店 「八百徳」本店
浜松市板屋町655
053-452-5687
夜総合点★★★☆☆ 3.5