親父とお袋が、どうしても二俣にある「やっこ」のうなぎを食べたいと言い出した。
フニャフニャしたうなぎじゃなく、しっかりとしたうなぎが食べたいのだと!
そうだな。
そう言えば食べてないなぁ~。
親父の言う、「フニャフニャしたうなぎ」しか・・・
ならば!と言うことで、早速「やっこ」( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
さて、お味は・・・
二俣クローバー通り商店街の店先で香ばしい香りを放つ創業80年のうなぎ屋さん。
店内には、有名人の色紙が一杯!
昭和の佇まいを残す店構え。そして、店内もレトロでよろしい(^^)v
メニューもうな重とうな丼が中心。
そう言えば、随分と値段も変わっていない様子だね。
これが100円?!
肝吸いの美味しいこと!
うなぎの調理法も創業当時のまま。
ここの特徴は、2~3日井戸水で泳がせたウナギを、身が引き締まったころを見計らってさばいている。
だから臭みが全くない。
創業以来から蒸さずに生のまま炭焼きにする手法は変えず、初代の調合を継ぎ足してきた伝来のタレで焼き上げる。
使用する炭も、代々使用している春野町の炭焼き職人のものという徹底ぶり。
旨いぃ~ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
弾力感のある鰻を美味しく食べさせる貴重な店だ。
秘伝のたれはちょっと甘めだが、やみつきになること間違いなし(^^)v
そう!
食べている内に思い出した。
子供の頃、食通の親父にとびっきりの贅沢として食べに連れて来てもらったうなぎ屋だ。
そして、学生時代は友人を連れ、東京からこのうなぎを食べにのみ来た事もあった。
「やっこ」のうなぎは、私の原点、想い出のうなぎだった!
SECRET: 0
PASS: 3f652908d42cc94588e5eb4fe3a27d50
浜松は西と東の両方が食べられるけど、ここの店は浜松で一番美味しいと思うんだ(^^)v
ユチちゃん、復活おめでとう(^^)v
待ってたよぉ~~~!
うんうん、臭みが一切無い鰻は、この店の頑固な店主によって守られて居るんだ。
_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!
ほくりゅう・・・うなぎのやっこ・・・・
じゃぁ、次は何にしよう(;^_^A アセアセ…
SECRET: 0
PASS: 48643d30cb0a43307625cd196ea768bc
お久し振りですぅ~♪
ユチ、復帰しましたよん!!!
う、う、うなぎーーーー!オイラ人生でスーパーのうなぎ以外食べた事無いかも。:゚(。ノω\。)゚・。
やっぱお店で焼くのは美味しそう~!!!!
井戸水で泳がせて臭みを抜くってのも職人さんの心意気ですねー♪
肉厚で食べ応え有りそうだし、クゥ~♪オイラもうなぎ食べたひ・・・・!!!
お店の名前シリトリも素敵でGOODでしゅ☆可愛い( *´艸`)
SECRET: 0
PASS: a38d45069d0d938782d5a56846b37a44
うなぎ、三島は関東風、浜松は、関東風と関西風が混じりますね!
SECRET: 0
PASS: a38d45069d0d938782d5a56846b37a44
うなぎ、三島は関東風、浜松は、関東風と関西風が混じりますね!