「比内地鶏」を使った鶏白湯のお店。
メニューは「醤油」と「味噌」の2種類だけです(爆)
麺が少ないのか、具が汁に浸っています。
スープは12時間以上じっくりと[鶏ガラ・丸鶏・野菜など]を煮出し、鶏の旨みを出しました。そのスープに10種類以上から取る醤油だれをブレンドし完成したのが、自慢の醤油らーめん!
卵の黄身が入った様なスープはドロドロして好き嫌いが分かれます。
麺は中細で、ほどよくコシがあるたまご麺。
「モチッ」としていて、味噌系によく使われるようなたまご麺。
長野からとりよせている【あおさのり】と髭ネギが麺に絡みつきます。
この麺の味がスープに溶け出しているのかな?
とろとろでオレンジ色の黄身は半熟煮卵子。
画像は無いけど、箸を添えるだけでちぎれ、口の中でとろけるチャーシューは好みでした(^^)v
メニューはこれ!
○得にするかどうしようか悩みました(爆)
味噌はこんな感じです。
味噌も濃いのだけど、味が単調と言うか薄っぺら。
醤油を頼んで良かった(^^)v
店内は黒を基調としたオシャレな感じです。
でも、昔はそば屋だったのかな?と思わせる作り・・・。
このお店に不釣り合いな程に可愛い店員さんは、
某高校の制服を変更した際にモデルをしたそうです(^^)v
雨のしずくがMINIを覆います。
良かった手入れしておいて( ̄ー ̄)ニヤリッ