大分では、超メジャーな居酒屋
「より安く」「よりおいしく」「より新鮮に」が社訓らしい。
なるほど、学生やサラリーマンには嬉しい価格設定(^^)v
入り口にずらっと並んだ焼酎の一升瓶!
何が良いか目移りしてしまう。
今日はこれこそ本物の麦焼酎「兼八」を味わおう!
まずは、関サバで乾杯だな( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
さて、お味は・・・・・
関サバはブリみたいな味。
それだけ脂が乗っていると言うことだろう。
関アジは普通かな?
焼津あたりのアジの方が美味しいかも(-。-) ボソッ
関サバ関アジは活け作りにすると各4,000円くらいだったから、1人前800円の刺身を注文(爆)
リュウキュウと呼ばれる地元料理が気になっていた。
しょうゆベースのタレに漬け込んだ豊後水道の旬の刺し身を
温かいご飯の上に載せ、さらにかけダシをきゅうすでトクトクトク…と注ぐ。
俗に言うお茶漬けを想像していたのに、これがリュウキュウかねぇ???
まぁ安いし美味しくツマミになったから良いか(-。-) ボソッ
ここのとり天はから揚げ風!
メニューを見ていたら、若鶏のから揚げがあった。
どう違うのか調べたくて注文してみることにした( ̄ー ̄)ニヤリッ
これが若鶏のから揚げ。
形が違う。皮がついている?
うぅ~、違いの分からぬ男だ(┰_┰)しょぼーん
気を取り直して、地鶏「豊のシャモ」のタタキ
ちと硬いがコレも静岡では食べられないからね。
団子汁は、団子が入っていると思っていたら「極太」のきしめんだぁ~(爆)
まぁ、ひもかわうどんとも呼ぶ(-。-) ボソッ
それにしても量が多い。4人で食べてもまだ余る感じ。
柚胡椒を溶いて食べると美味しぃ(^^)v
メニューと箸袋は店名を忘れないために撮影(爆)
中二階になっているスペース。
腰をかがめないと進めない。
そして、油断するとゴッツンゴッツンしてしまうほど低い。
美味しい焼酎と大分名物。
旅人には嬉しいお店と認定しよう( ̄ー ̄)ニヤリッ
■かみ風船 中央町店
大分県大分市中央町2-15
097-536-5858
かみ風船 中央町店 (かみふうせん) (居酒屋 / 大分)
★★★☆☆ 3.0