食べ歩き 猟師と百姓がつくる地ビール醸造所 FUJIYAMA HUNTER’S BEER Author appare Date 2020年12月28日 散策を楽しんだ後、喉を潤す良いお店があるんだ。 富士山本宮浅間大社の西門から徒歩30秒のところに、 農家と猟師が始めた醸造所フジヤマハンターズビールのタップルーム。 とことん素材に拘った本物のJapanes craft
食べ歩き エスパルスドリームプラザの酒蔵屋 角打ちで楽しむ 静岡の クラフトビール Author appare Date 2020年10月1日 出航を待つ間、エスパルスドリームプラザで角打ちが楽しめる酒蔵屋 チョイスしたのは、バイエルンマイスタービールとベアードビール 手軽にクラフトビールを楽しめるって良いね。 日本を象徴する富士山をあしらった自然発泡のライジン
食べ歩き AOI BREWING が手掛けるBEER Café で奥深いドイツ風味のアルト Author appare Date 2020年2月13日 静岡駅ASTY東館でクラフトビールが飲める アオイブリューイングカフェ AOI BREWING が手掛けるBEER Caféというスタイル これがとっても便利だから、またまた寄っちゃった(^^)v 奥深いドイツ風味のアル
食べ歩き お土産にもらった缶入り御殿場高原ビールの3本セット! Author appare Date 2014年9月7日 要冷蔵? そうか熱処理を施していないからな。 御殿場のお土産は、ご存じ御殿場高原ビール! ヴァイツェン、ピルス、シュバルツの3缶 さて、お味は・・・・。
食べ歩き はままつフルーツパーク時之栖で御殿場高原ビール! Author appare Date 2014年3月16日 時之栖のイルミネーションを見に行こう! 仲間からのお誘い。 なばなの里には及ばないけど、このあたりでは一番綺麗なイルミネーションらしい。 特に噴水イルミネーションは世界レベル!一見の価値があると。 嬉しいのは、御殿場高原
食べ歩き 心温まる演奏を聴いた後にマイン・シュロスで交流会編 Author appare Date 2013年2月25日 福島から来た演奏者たちを交えた交流会に参加した。 そして、俺たちはプチ同窓会 隅っこに陣取って、さぁ~呑むぞぉ! ドイツ製のソーセージまだかなぁo(^-^)oワクワク このビール呑みやすいぃ~~( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さ
食べ歩き 象の鼻カフェで「ZOU-NO-HANA BEER aka」秋冬限定 Author appare Date 2011年11月11日 大さん橋から伸びる象の鼻のような防波堤と、それを望む公園が「象の鼻パーク」 横浜開港150周年に開園したそうだ。 ココは象の鼻ソフトが有名だけど、お目当ては地ビール! だって、「象の鼻カフェ」オープン2周年を記念して作ら