北留

食べ歩き

たっぷり呑んだ後に恋しくなるのは北留のあっさりラーメン

あれだけ呑んで喰ったのに、電車に乗ったら、また隣の駅まで・・・ナイスパスを持ってないと10円も追加しなきゃならない。なんてことは、どうでも良いけど、高架になってからの初曳馬駅!ありゃ、早出方面に行けない!良かったぁ~~昔の店の場所じゃ行けな...
浜松まつり

北留さんよりの樽酒!いつもありがとうございます!

とっても美味しい樽酒をいただきました。本番当日には、美味しくいただきます。
食べ歩き

凧の時期は北留比率たかぁ~~~(爆)

ビールのツマミにチャーシューと餃子!もぉ~~たまらん。これでメタボまっしぐらだぁ~(;^_^A アセアセ…明日から運動しようっと(-。-) ボソッさて、お味は・・・・・
食べ歩き

幻の名品は北留の揚げ餃子( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

この時期にしか食べられない。売り物じゃ無いから、お金をだしても食べられないまさに、幻の逸品 それが北留の揚げ餃子( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~旨いぃ~~~ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ
食べ歩き

やっとありつけた西部あっさり系2位のラーメン北留

何度行っても食べ忘れてしまう(爆)ただの酔っ払いだもんね。意を決した訳ではないが、本日2杯目のラーメン(爆)さっき他のところで食べたばかりジャンねぇさて、お味は・・・・・
食べ歩き

ゴルゴ13に「ほくりゅう」登場!デューク東郷が来たのか?

ビッグコミック2013年3月25日号のゴルゴ13に「ほくりゅう」が掲載されました。ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカすごいじゃん!それじゃ、みんなで( ^_^)/□☆□\(^_^ )「ほぉ~、これが浜松餃子か・・・」紹...
食べ歩き

〆は阿里山でぐでんぐでんのべろんべろん

おかわり > 北留 > 五味八珍 と飲み歩いて、最後にたどり着いたのは阿里山!五味八珍の隣なんだけどね(爆)もうココまで来ると、何を食べて何を呑んでも問題ない!画像に写っていたのは( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
食べ歩き

高架になった赤電車であっさり系[西部]二位の北留(^^)v

おかわりから、遠鉄電車で曳馬駅まで移動!エレベーターで2階まで上がって、さらにエスカレーターで上がらないとホームにでれないんだぞ。これじゃ、滑り込みセーフができなくなる(;^_^A アセアセ…と、言うことで、余裕を持って電車に乗ろうって事だ...
浜松まつり

1番早い郷友会忘年会は北留の浜松餃子とたまり焼き(^^)v

毎年1番早い忘年会は凧仲間 郷友会の忘年会!今年も恒例の北留(^^)v奥の座敷を借り切って、30名以上で飲めや喰えや(爆)やっぱり旨いたまり焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
浜松まつり

祝2012 北留前で練り潰した曳馬5町合同練り!

第9ブロックの市中合同練りを終え、大急ぎで地元に戻り今度は、曳馬5町による合同練り!曳馬地区の目玉でもある。今年の当番は曳馬三浦組みんな大好き&お世話になってる北留さんを合同練りのコースに入れてくれた。さて・・・・・
浜松まつり

阿弥陀公会堂が新しくなったと聞いて潜入捜査!

阿弥陀組の会所が新しくなったと聞いて、潜入捜査班を組織した。場所は、青空キッドや北留がある曳馬ラーメンストリートを直進したところ。曳馬本郷プラスの酒を餌に、内情を探ってやろう( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・
浜松まつり

北留さんから樽酒(^^)v ごっつぁんです!

前夜祭にと、北留さんから樽酒いただきました!美味しいお酒を美味しく頂くために、冷蔵保存しておきます(^^)v
浜松まつり

祝2012 会所開き「浜松まつり」は初子を祝う祭り!

2年ぶりに会所の提灯に明かりが灯る。この暖かみのある光が良いね。2012年度の会所開きいよいよ曳馬本郷組の浜松まつりが始動する。さて・・・・
浜松まつり

いい大人が阿弥陀さんで哺乳瓶をくわえ喜ぶ

何だこの大きな哺乳瓶!中には何やら不穏な飲み物・・・阿弥陀さん伝統の哺乳瓶昔はチューチュー吸わないと出なかったんだけど、最近は、喉にドバドバ入ってくる。飲み口を大きくしちゃったからな(爆)何かエッチな飲み方だ・・・・
浜松まつり

準備作業に差し入れ!大好物の揚げ餃子(^^)v

お祭の準備もかなりの勢いで進んでいる。そして今日は隠れた逸品「北留」の揚げ餃子の差し入れρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ平日は飲まない約束だが、差し入れのあった場合は別だ( ̄ー ̄)ニヤリッさて、お味は・・・・・