食べ歩き たまり焼きにチャーハンそしてラーメンをツマミに 風呂あがりの一杯 曳馬の北留 Author appare Date 2021年4月1日 みよし湯で芯から温まった後、ビール飲みたいぃ~~ そう、この一杯のための準備行動だったりした。 カウンターに陣取り、ビールを注文 大将と雑談しながら、メニューを決める。 たまり焼きにチャーハンそしていつものラーメン( ̄¬
食べ歩き 昔ながらの中華そばと玉子チャーハンが抜群 掛川のラーメンは 十八番 Author appare Date 2020年10月19日 掛川のん兵衛たちが、呑んだ後に必ず寄りたくなる 昔ながらのラーメン屋は 十八番 ばかでかいコの字カウンターに、お客さんぎっしり 一癖も二癖もありそうな若い衆が楽しそうにラーメンをすすってる。 店員と勘違いして空き席を聞い
食べ歩き 来週から産休に入る仲間にお別れタイキッチンアロイでカオ・パッ・トムヤム Author appare Date 2018年3月27日 猫好きな後輩が来週から産休だって! 出張予定を考慮しても会えるのは今日が最後だからってことで、お餞別ランチ(^^)v 向かった先は、タイキッチンアロイ。 なかなか美味しいお店なのだ(^^)v メニュも豊富で、 その中から
食べ歩き 副組長総括が北留のメガチャーハンをぺろり! Author appare Date 2017年5月1日 とし坊から、さらに北に進み、やっぱり来ちゃった北留(^^)v 美味しい餃子とラーメンが食べたいもんね。 そして、うちの副組長総括がメガチャーハン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて・・・・
食べ歩き メガチャーハンのスープ割りで知るチャーハンは飲み物!北留 Author appare Date 2016年11月29日 なんじゃこれぇ~~~~! 北留のスペシャルメニューにはいつも驚かされるが、〆にうってつけの一品を紹介しよう。 その名もメガチャーハン(^^)v 凧決起大会は、いつもの北留で飲み放題!の〆に出されて度肝を抜かれた(爆) す
食べ歩き お墓参り後に必ず寄りたい亀山屋でとっても美味しいチャーハン! Author appare Date 2016年9月24日 お彼岸のお中日! 近況を詳しく報告し、お掃除を済ませたら、お墓参り終了(^^)v あぁ~~、お腹空いたぁ~~~(爆) 時刻は11:00過ぎ! そうだ、参道出口の亀山屋の開店時間じゃんね( ̄ー ̄)ニヤリッ 前から気になって
食べ歩き 丸源商店で鉄板玉子チャーハンと肉そば&餃子のセットで轟沈! Author appare Date 2016年9月21日 すっごく久しぶりの丸源ラーメン! 開店当初に来た以来だ。 味も忘れちゃったし、たまには行ってみるか(^^)v 前回、娘オススメの来来軒でドしょんばい醤油ラーメンを食べて幻滅したばかりだから、美味しいラーメンが食べたいもん
食べ歩き あっさり醤油ラーメンと香ばしいチャーハンは省ちゃん Author appare Date 2013年2月27日 明日からの東京出張を前に、資料作りがヒートアップ! 旨いもの食べなきゃ力が出ないぃ~~~ と、言うことで、海老塚にある省ちゃん あっさりスープの醤油ラーメンと香ばしいチャーハンセット(^^)v お店の一番人気なんだって!
食べ歩き 昔よく行った成華門でランチはチャーハンセットA Author appare Date 2013年2月14日 オーソドックスな中華が食べられる成華門 ちょっと遠いのに、混んでいるからランチ使いに躊躇しちゃうんだよねぇ。 なぁ~~んて、男の子は言わない(爆) 食べたいランチのためなら、危険なんて関係無い( ̄ー ̄)ニヤリッ 今日はチ
食べ歩き 北留のパラリとしたチャーハンが食べたくなった(爆) Author appare Date 2012年8月22日 豆腐屋でたらふく呑んだ後、〆のラーメンを食べに行ったはずだったが やっぱり大宴会になってしまった。 桂川の大将も合流し、同級生トークで盛り上がる。 メニューを見ていたら急にチャーハンが食べたくなった( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
食べ歩き 屋台で鍛えた豚骨醤油ラーメンと鉄板チャーハンは横綱 Author appare Date 2012年3月14日 小腹が空いたので、安城までひとふかし! MINIでのドライブは、なんでこう気分が良いんだろう( ̄ー ̄)ニヤリッ 岡崎インターから国道1号線を降りて、ひたすら西へ向かうと横綱がある。 刈谷サービスエリア内にもあるのにね(爆
食べ歩き スープに絡む細麺が食べたければ豚宏(とんこう) Author appare Date 2009年11月17日 ふらっと寄ったラーメン屋さん とんこうは、庶民的だけどしっかりした味のラーメンだ。 細縮れ麺が濃い目のスープに良く絡む( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、お味は・・・・・