食べ歩き 浜松はしご酒の3軒目は小料理と牛タン まっちで牛タンステーキ 飲み歩きの三件目は、小料理と牛タン まっち。牛タン好きにはたまらないお店。牛タンは国産のみを仕入れ、塩で3日間熟成した後、塩コショウで味付けする。肉本来のうま味や香りを引き出すために、炭火ではなくあえて鉄板で焼き上げるという。オーナーシェフ... 2025.09.12 食べ歩き
食べ歩き そば処住よしで味わう ゆきのまゆ 柱焼酎仕込と磯おろしそば 恒例のMonday住よし会。今月は、あっちこっちで飲み会があったので、月末の開催となった。あの、落ち着いた空間で、全国の地酒とともに滋味あふれる料理を楽しもう。6種類の日本酒をコンプリートすると、ご褒美で飲める隠し酒にありつける。それが、江... 2025.09.01 食べ歩き
食べ歩き 宏城寿しで愉しむ呼友純米吟醸に久保田 純米大吟醸 納涼祭の打ち上げは、いつもお世話になっている地元の宏城寿し。木の温もりの落ち着いた雰囲気が気持ちいい。カウンター越しに大将が微笑み、まさに大人の隠れ家。この日のランチは、旬のネタを中心とした握り8貫と揚げたての天ぷらに茶碗蒸しなど。併せる日... 2025.08.29 食べ歩き
生活あれこれ 貴布祢神社の祭典で振舞う地元 花の舞の樽酒 貴布祢神社の祭りに招待してもらい、練り隊へ飲食を振る舞うお手伝いをしてきた。浜松まつりとは違い、初めて目にする貴布祢の祭りはとても新鮮。花の舞の樽酒を届けてくれたのは、土田名誉杜氏。美味しいお酒をたっぷり召し上がれ。実行委員長を任命された貴... 2025.08.24 生活あれこれ
食べ歩き 大山屋のカウンターで日本酒を愉しみながら楽しい会話 後輩夫婦の誘いで、大山屋に訪問。同級生のお店なのだと。既に暖簾がしまわれていて、準備中の表示。貸切にしてくれていた。カウンターに腰をおろすと、大将が初めましてって。ランチには何度か来ましたが、夜は確かに初めましてです。新鮮な肴で飲む日本酒は... 2025.08.18 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 あみ焼き鶏料理のぼやんで地酒の鉾杉 トリユウで最初に食べて衝撃を受けた鶏焼き肉。今回のお伊勢参りでも外せないと考えていた。ランチ時に営業している専門店は意外と少ないが、調べておいた店が、あみ焼き鶏料理のぼやん松阪駅前本店。こだわりの赤味噌ダレでソウルフード鶏焼き肉( ̄¬ ̄*)... 2025.08.06 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 居酒屋かりんで三重の地酒 鉾杉 伊勢駅前商店街という寂れたアーケード街を抜けると、良い感じの居酒屋があった。普段は下調べをした店に入るのだが、なんか惹かれるねぇ。カウンターに腰かけ地酒を頼む。三重の地酒は、河武醸造の山廃仕込 鉾杉秀醇( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・... 2025.08.04 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 船元直送居酒屋 満船屋で浜焼き 伊勢らしい魚介を楽しもうと、選んだお店は、船元直送居酒屋 満船屋ここは、船元直送の新鮮な魚介類と希少な日本酒が楽しめるお店。かなりの繁盛店で満員ながら、なんとか座ることができた。網焼きで干物とあっぱ貝に三重の銘酒 作( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ... 2025.08.03 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 おはらい町白鷹三宅商店で作 雅乃智 伊勢神宮内宮の宇治橋前から猿田彦神社方面へ真っすぐ続く通りがおはらい町。その、おはらい町の中程におかげ横丁が広がっている。神宮御料酒を納める蔵元白鷹で買った作 雅乃智と松阪牛の牛串( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・良い感じのおはら... 2025.08.01 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 地物海鮮の伊勢網元食堂で地酒呑み比べ 伊勢市駅前から伊勢神宮外宮参道を進み、地物海鮮料理 伊勢網元食堂。漁港をイメージした店内で、伊勢ならではの食材を味わおう。地酒2種呑み比べは、瀧自慢 夏吟醸と噴井 純米花火ボトル季節限定5月~9月夏酒とはありがたい。今日のお魚五種と季節の地... 2025.07.30 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 伊勢うどん発祥の店ちとせでコップ酒 前回、山口屋で感動した伊勢うどん。今回は、永六輔が伊勢うどんと命名した店として有名な ちとせを選んでみた。手間暇かけて作る代々引き継がれた秘伝のタレは、数ある伊勢うどん店の中でも一番の黒さ。しかし、食べてみると出汁のうまみと香りが広がり、あ... 2025.07.29 食べ歩き
食べ歩き お伊勢参りではしご酒 みえ1号に乗って金鯱カップに轟沈 名古屋から鳥羽まで行く快速列車みえ1号に乗り込んだ。この列車もボックス席。吞み鉄冥利につきる。名古屋駅で買ってみた金鯱しゃちカップレトロなデザインに惹かれた。田園風景を望みながら、盛田金しゃち酒造の金鯱しゃちカップ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて... 2025.07.28 食べ歩き
食べ歩き 浜松はしご酒 三軒目は鴨江のいわし料理浜膳で夏酒三昧 清水で食べたいわし料理が美味しすぎて、浜松でも食べようぜと、いわし料理 浜善。月曜日は、ランチがお休みなので、夕方17時から予約して行ってみた。嬉しい事に、夏酒の種類が豊富すぎて、呑んだことの無い日本酒ばかり。料理に合わせて、大将にオススメ... 2025.07.17 食べ歩き
食べ歩き 浜松はしご酒 一軒目は坐・茶土家(ざ・ちゃっと)でハッピーセット 昼過ぎに来客があったので、仕事をこなしてからの飲み歩き。一軒目は、浜松駅メイワンエキマチイーストにある坐・茶土家(ざ・ちゃっと)ここでもハッピーセットが楽しめる。もちろん、純米酒を選び、つまみ4品のハッピーセット( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、... 2025.07.15 食べ歩き
食べ歩き 石和ではしご酒 五軒目は鳥勢で馬レバ刺しと幻の珍味亀の手 石和温泉駅付近で、美味しそうな居酒屋を探して見つけ予約したお店。予約時間に引き戸を開けるも、人影がない。少し待っていると、若い衆が厨房に入って準備を始めた。そこで、馬刺しと馬レバ刺し、それから谷櫻酒蔵の生いき( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味... 2025.07.07 食べ歩き