松本旅行の目的のひとつ、百名店にも選ばれる野麦のそばを食べたい。
松本駅から歩いて訪ねられる立地で、観光客はもちろん、地元の人も通う人気店。
3テーブル12席の小さな店は、開店前から行列が絶えない。
ざるそば大盛りとそば焼酎のそば湯割り( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・

炎天下、1時間ほど並んだ。日傘を貸し出してくれるのはありがたい。

店の前には椅子が4席。ここに座れるまでがとても長い。

印象的だったのは店主の接客。
長い行列の後でも、ひとりひとりにやさしく声をかける姿に温かさを感じた。
忙しい中でも丁寧な対応で、食事をより特別な時間にしてくれた。

長く並んだご褒美は、そば焼酎:佐久乃花のそば湯割り。
とろみのあるそば湯は、そば焼酎との相性も抜群。

そばの箸休めの切り干し大根と、焼酎のアテに、おから煮と椎茸。ツマミとして申し分ない。

ざるそば大盛り。オシャレなざるは、戸隠の渡辺さん作。

細く短めの そばはコシがあり、噛むほどに香りが広がる。
つゆは甘さ控えめで、すっきりとしたキレがありそばを引き立てる。これは旨い。

とろっとしたそば湯が美味しくて、つゆが無くなるまで何杯も飲んだ。

松本旅行で、まず思い浮かんだのが野麦。行列必至の人気店といった言葉が自然に浮かぶ店だ。
並ぶ価値のあるそばと、心のこもった接客。これこそ野麦の魅力だと思う。
コメント