appare

食べ歩き

カラオケの後 飯粒を食べてないことに気づき吉野家で牛丼

案の定、またまたこのコースになった。カネスエで飲み物やツマミを買い込み、カラオケ店に向かい、フリータイムで歌い込んだ後の牛丼今日は飯粒を食べてないことに気がついちゃったもんね。ならば吉野家でしょうと、いつも食べてる牛丼並( ̄¬ ̄*)じゅるぅ...
浜松まつり

[連絡2050718]みんなで楽しく夏休み曳馬町本郷ラジオ体操

こんにちは。蒸し暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?回覧板でもご案内しておりますが、今年もラジオ体操を行います🤸‍♀️暑いなかではありますが、みなさまお誘い合わせのうえ、ご参加下さい♪土、日曜日なしの平日のみとなります。雨...
食べ歩き

浜松はしご酒 四軒目はいつものまねきねこでハイボール

浜膳で日本酒を堪能した帰り、ちょっと寄っていくかと、ザザにあるカネスエ。ウイスキーやらツマミやらを買い込み、まねきねこに向かう。やっぱり、まっすぐ帰れない性格だな。いつも頼んでしまうメガハイボールの濃いめで( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は...
食べ歩き

浜松はしご酒 三軒目は鴨江のいわし料理浜膳で夏酒三昧

清水で食べたいわし料理が美味しすぎて、浜松でも食べようぜと、いわし料理 浜善。月曜日は、ランチがお休みなので、夕方17時から予約して行ってみた。嬉しい事に、夏酒の種類が豊富すぎて、呑んだことの無い日本酒ばかり。料理に合わせて、大将にオススメ...
食べ歩き

浜松はしご酒 二軒目はシャンボールでチョイ飲みのザザ・バル

16時過ぎにザザ中央館に寄ったら、記憶違いか呑める店が少なくなっていた。どの店も通し営業では無くなったようだ。すると、CHAMBORDにザザ・バルなるチョイ飲みセットを発見!CHAMBORDは、浜松で初めて本格的なフランスパンの製造を開始し...
食べ歩き

浜松はしご酒 一軒目は坐・茶土家(ざ・ちゃっと)でハッピーセット

昼過ぎに来客があったので、仕事をこなしてからの飲み歩き。一軒目は、浜松駅メイワンエキマチイーストにある坐・茶土家(ざ・ちゃっと)ここでもハッピーセットが楽しめる。もちろん、純米酒を選び、つまみ4品のハッピーセット( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、...
食べ歩き

実写版リロ&スティッチを観にサイゼリアでエスカルゴ

実写映画化されたリロ&スティッチを観に行こうと、サンストリート浜北へ。最終の上映時間を予約した。その前に、イタリアンで空腹を満たそう。大好きなサイゼリアなら、やっぱり頼むエスカルゴのオーブン焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 記...
食べ歩き

やっぱり頼んでしまう炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフとえびフィレオ

カブスカウトのキャンプで娘もヘトヘト。お昼はマック買って帰るって。良いよ、たまのマックは美味しいもんね。トリプル肉厚ビーフは夜マックだって言うのが残念。先ずは、半分もらう ザクザク食感の えびフィレオ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・...
食べ歩き

国産牛のもも肉の上牛かつと5時間煮込んだ牛煮込みは鈴乃家

コストコで買い物をしていたらお腹が減った。向かったのは、浜松プラザ フレスポの1階 鈴乃家フレスポ店。運悪くランチは売り切れだったので、ちょっと奮発しよう。どちらも国産牛のもも肉を使った上牛かつと牛煮込み( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・...
コストコ

コストコ浜松倉庫で新商品 脂乗りが良い いわし握り寿司 18貫

いわしの旨い季節に、コストコ浜松倉庫で見つけた新商品は、いわし握り寿し18貫。青魚好きにはたまらない入梅イワシは、6月から7月にかけての梅雨の時期に漁獲されるマイワシ。この時期のイワシは産卵前で、1年で最も脂がのっていて美味しい。コストコに...
食べ歩き

石和ではしご酒 締めくくりは地元に戻り らーめんの店 貴布禰

楽しかった飲み歩きも終わって、新東名で地元に戻った。ちょうどお店が開く時間だったので、味噌ラーメンの評判が高い貴布禰へ。昔ながらのお店は、店舗隣に製麺所をもつ自家製の手もみ太麺。そして、アジアの辛味とすりニンニクを合わせた、うま辛調味料にこ...
生活あれこれ

石和ではしご酒 みやげにみのぶまんじゅうと山家焼き

山梨に行ったら、どうしても買って帰りたい土産が栄昇堂のみのぶまんじゅう帰りに寄ったとき、売り切れだと悲しいので、予約しておいた。もうひとつ、好きなのが松月堂の山家焼ピーナッツが特徴の素朴な焼き菓子。たくさん売れ残っていたけど予約した みのぶ...
食べ歩き

石和ではしご酒 六軒目は そば処和心で甲州名物とりもつ煮

石和温泉駅周辺でさんざん飲み歩いた後、健康ランドに帰り、ひとっ風呂。これがたまらなく気持ちいいぃ~~。食事の出来る大広間では、いろいろな店の料理が楽しめる。もはや定番となった そば処 和心で例のヤツ。風呂上がりのビールに甲州名物とりもつ煮(...
食べ歩き

石和ではしご酒 五軒目は鳥勢で馬レバ刺しと幻の珍味亀の手

石和温泉駅付近で、美味しそうな居酒屋を探して見つけ予約したお店。予約時間に引き戸を開けるも、人影がない。少し待っていると、若い衆が厨房に入って準備を始めた。そこで、馬刺しと馬レバ刺し、それから谷櫻酒蔵の生いき( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味...
食べ歩き

石和ではしご酒 四軒目は癒しを求めてビアカフェ 雪・だるま

猫カフェ?犬カフェ?いや、どっちも楽しめるキャッツ & ドッグスに会いに行って来た。お出迎えは甲斐犬トリオ!!入店しようとすると、けたたましく吠えまくられた。でも、店内に入れば仲間として認めてもらえる。琥珀ヱビス・プレミアムアンバーが楽しめ...