料理

料理

オイルサーディンとじゃがいもに鷹の爪を加えピリ辛チーズ焼き

脂がのっておいしい時期のいわしを使用し、魚のうまみを引き出したニッスイのオイル・サーディン。いつでもストックしておきたいオイル・サーディンを使いツマミを作ってみた。オイル・サーディンとメークインのピリ辛チーズ焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、...
料理

おふくろがTVを見てチャレンジした納豆ハニートーストがバリ旨だった

納豆に蜂蜜を入れてパンに塗ると美味って!何食わせるんだよぉ~と、言っては見たが、ものは試しで食べてみよう。なんでも、海外の健康マニアの間で流行っているらしい。納豆をまぜ、蜂蜜をかけたら、本当に美味しくて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・...
料理

朝4時から並んでくれた甘みの強いとうもろこしは森の名産朝採れ甘々娘

ご近所のおじさん夫婦が朝4時から並んでくれた甘々娘(かんかんむすめ)いつもありがとう(^^)v今回もラップ代わりの薄皮を残したまま茹でてみた。なんでこんなに甘いんだろうねぇ~~~人気になるのもわかるぅ~~(^^)v夏の野菜として人気の甘みが...
料理

レンチンでご飯に合うセブンプレミアム国産生姜の豚の生姜焼き

冷凍庫に保存しておいたセブンプレミアム豚の生姜焼きだれも居ないランチタイムに良い働きをしてくれる。ご飯さえあれば、レンチンだもんね。こいつに目玉焼きを加え、美味しくいただこう。網で直火焼きにした本格仕上げの生姜焼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、...
料理

旨い酒に美味い肴で晩酌を楽しめる幸せ

晩ご飯はお刺身とくれば、おろしたて芋焼酎のお湯割り( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

麺とスープだけ黄金鶏油中華そばにスパムと目玉焼きをトッピング

明星 麺とスープだけ 黄金鶏油中華そばを買ってみた。かけそばならぬ、究極のかけラーメンと言う振れこみ。麺を戻す間、だしパックをカップの中に入れて魚介だしをとる。阿波尾鶏のコク深い醤油スープを合わせて出来た黄金色のスープに鶏油 (チーユ) が...
料理

B-1グランプリ獲得の味を甲府鳥もつ煮のタレで再現してみよう

甲府の蕎麦屋の定番 甲府鳥もつ煮。学生時代に小作で食べたのが初めてだった。それ以来、甲府鳥もつ煮を見つける度に注文する。特徴は、少量のタレを使い強火で短時間のうちに照り煮する。本物の蕎麦職人が絶妙な火加減とタイミングで作る、この"照り"が命...
料理

馬刺しと聞けば菊水 ふなぐち 一番しぼり元祖生原酒が飲みたくなる

夜は馬刺しにしようかね。そんな素敵なこと、サプライズにして欲しかった。まだ馬刺しのストックがあったんだ。ちょっと嬉しいかも。馬刺しと聞いたら日本酒だな。それも、ふなぐち一番搾り生原酒( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

カレールーの上にカツを載せソースをかけた金沢タイプのカツカレー

カレーとトンカツがあれば、やっちゃいますよカツカレーそれも、金沢タイプカレーのチャンピオン美味しかったもんね。ルーの上にカツを載せ、ソースをかけたカツカレー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
料理

やっぱり美味しい菊水 ふなぐち 一番しぼり元祖生原酒を久しぶりに箱買い

夕食の楽しみは、やっぱり美味しいおかずでの一杯!ホッとすると同時に、食卓に並べられた料理に広がりをもたらしてくれる。いろいろな菊水ふなくちを試したが、やっぱり超ノーマルなふなぐちに落ち着く。こいつを箱買いしておくと、とても便利そして、美味し...
料理

鳴かぬならアタシが鳴こうホトトギス お彼岸に牡丹が咲くから ぼたもち!

春は花、夏ホトトギス鳴かぬなら私が鳴こうホトトギス・・・明智光秀じゃぁない。マイブームは、吉原に百花繚乱咲き乱れ涼八屋の仙夏でありんす!終わっちゃったけど。春は牡丹が咲くからぼたもち!自家製だと色々な味が楽しめ、好みの甘さで美味しいんだよね...
料理

世界唯一のオタフクソースお好み焼課のYouTubeで作る広島お好み焼き

マルちゃんの焼きそばが3人分あるので、広島のお好み焼を作りたい。そんなときに頼りになるのがオタフクソースのYouTube世界で唯一のお好み焼課と言う部署があるんだ。うちのホットプレートは鍋タイプなので、小さすぎて焼きそばが同時に作れない。タ...
料理

南まぐろは焼津の看板まぐろ 4回目は石原水産マリンステーション

焼津ミナミマグロ1年分の4回目は、石原水産の直営店マリンステーションかつおまぐろ中心の水産加工メーカーで、自社工場から直送のオリジナル商品を販売。正規商品から外れた不揃い品もお安く提供してくれる。刺身用冷凍ブロックに加え、あまり見かけないカ...
料理

全国の味が楽しめる お取り寄せ ご当地カップ麺で旅行気分

おうち時間でもちょっとした旅行気分に浸りたいと、ご当地カップ麺を取り寄せてみた。取り寄せたカップ麺を並べ、食べたいラーメンを各自選んでゆく。これが、なかなか楽しいじゃん(^^)v悩んだ挙句、まだ足を踏み入れていない千葉富津市発祥の竹岡式ラー...
料理

薄く味付けをした鶏モツの「たまひも」がお気に入り

良さそうなのを見つけたら、おふくろに料理をお願いする。たまひもは、ニワトリが鶏卵として産む前の卵黄のことで、排卵前の卵である「キンカン」と、卵管である「ヒモ」がくっついたもの。ひもの中身は臭みの原因なので、丁寧な下処理が必要なんだよね。ツマ...