藤枝からJRに揺られ、目指すは掛川
今回の呑み鉄は、掛川に始まり掛川で終わる。
呑み鉄7軒目は、吉田類の酒場放浪記でも紹介された酒楽
飴色に変色した米松の丸太テーブルに歴史が感じられる。
15時の開店と同時に滑り込み
オーダーは生ビールに鮭のハラス焼き( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~
さて、お味は・・・・

先ずは、ビールで乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )

メニューが楽しい!
美味しそうな日本酒のオンパレード

調度品にも歴史の重みを感じる。

スライスしたトマトは、大振りで食べ応えあり。

抜群に旨かった鮭ハラス焼き

魚料理には、瑛君しぼりたてが合う。

並々ついでもらえる嬉しさ。

開運シュバルツ
とろりとしたお酒、これ常温で飲めばまた違う顔が出てきそう。

続いて、開運吟醸
すっきりしていて旨い。

ながらみ
旨いねぇ~~

じゃんじゃん飲むぞ。

大信州

豚タン串
これジューシーで食べ応えばっちり。
美味しかった。

〆は生ビール

楽しい雰囲気に美味しい料理
ごちそうさまでした。
まさに、地元に根付いた良いお店だった。また寄ります。
■酒楽
0537-22-4039
静岡県掛川市肴町1-8
夜総合点★★★☆☆ 3.5













コメント