- トレッキング
- 田代の郷温泉 伊太和里の湯からどうだん原を目指し伊太丁仏参道を山歩き
 - 歩かずに着いた高さ33mの白藤の滝と岩を這う観音滝で涼を感じる
 - 爽快な空中散歩が楽しめるリフトで標高580 mの大室山のお鉢めぐり
 - 歌川広重 が描いた薩埵峠(さったとうげ)も近い日本百低山 浜石岳
 - 長光寺の山あじさいに空振り途中の牛妻不動の滝で涼を得る
 - 源頼朝が厚く崇敬し今川や家康も再興に手を尽くした名刹 千葉山智満寺
 - 落差80m 幅約4m 日本の滝百選に数えられる梅ヶ島七滝の阿部の大滝
 - 日本三大崩れの大谷崩れで赤く染まった水から命名された赤水の滝
 - 高尾山の名前が付いたNIKEのトレッキングシューズ
 - 夏満開!高山植物を愉しむ千畳敷カールと木曽駒ヶ岳登頂(^^)v
 
 
サイトマップ
  
  
  
  