食べ歩き いつもの住よしで 白い米と水から成る一番旨い酒 福禄寿酒造の一白水成 恒例のMonday住よし会。いつもの電車に乗り込み、開店時間を目指す。セブンで缶ビールを買おうと思ったら、小さいのが無い。後ろ髪を引かれながら、住よしに向かう。今日の一杯目は、白い米と水から成る一番旨い酒 一白水成( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さ... 2023.02.19 食べ歩き
食べ歩き 航路呑み鉄3 地物づくしの宿 椿荘で刺身の船盛に金目の煮つけそして夜明け前 航路呑み鉄3の目的地は、地物づくしの宿 椿荘旅行サイトで全国旅行支援が使えなくても、宿に直接電話で受け入れてくれた。ここは、館主が一本釣りで釣り上げた地魚と、旬の食材・季節の野菜を使った料理が売り。源泉かけ流し100%熱めの温泉と、こだわり... 2022.12.07 食べ歩き
テイクアウト 宝石をちりばめたような海鮮丼と醤油かおる焼き鯖すしは魚喜 ツマミになるようなお弁当を探してたどり着いた。さいの目に切られた鮮魚にトマトやアボガドが良い仕事をしている。わさびドレッシングをかけると、酢飯にまで味が染みて、行けるじゃん。魚喜に売っていた若廣の焼き鯖すしと、宝石をちりばめたような海鮮丼(... 2021.08.16 テイクアウト
食べ歩き 焼津で創業60年 老舗の魚屋 サスエ前田 西小川店で絶品鮮魚に舌鼓 国内のみならず、海外の一流料理人たちがこぞって魚を欲しがる魚店サスエ前田 西小川店に行ってきた。情熱大陸 世界の魚屋 サスエ前田魚店 観ちゃったし(^^)v焼津一番の豊富な刺身をいただこう。サスエ自慢のミナミマグロはとっても新鮮、そして美味... 2020.05.18 食べ歩き
食べ歩き 伊豆呑み鉄 第四弾 西伊豆 土肥温泉の民宿 汐風で金目の煮つけで一杯 金目の煮つけを食べたいと企画したこの旅行!ゴールに選んだのは、西伊豆・土肥温泉にある汐風土肥海水浴場の日の前に立つ旅館で、冬の駿河湾に沈む夕日が絶景らしい。駿河湾の海の幸をふんだんに使ったお料理も自慢だって言うんだ。バスを土肥温泉で降りたら... 2020.01.25 食べ歩き
食べ歩き ぐだぐだの地元飲みは 人情味あふれるおかあさんの ろばた焼き曳馬路 浜松飲み歩きの最終は、ろばた焼き曳馬路!オグリキャップが有馬記念で勝った時だから、30年も前の事。あのときは、メジロライアンとホワイトストーンの調教が良すぎて・・・。会社の同期を集めて、大宴会やったねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリそんな懐かしい曳馬... 2019.02.14 食べ歩き
食べ歩き ふぐ&知多牛&アワビ !知多半島の3大グルメを味わう 漁師の宿 おかだ 下関で競りにかけられる「天然とらふぐ」の約3割が篠島近海で獲れたものなんだって。よし、それじゃ、天然とらふぐを食べに篠島へ行くか(^^)vどっしりと大きく育ち引き締まった身が特徴の天然とらふぐを堪能するんだ。そして、豪快な漁師料理に定評のあ... 2017.12.09 食べ歩き
食べ歩き 静岡「辻むら」のオフ会で、初亀と会話を心ゆくまで楽しむ(^^)v 行ってきました静岡の「辻むら」聞けば有名店で修行をつまれた方のお店。おお良いじゃん。実は、食べログの本部から静岡オフ会の連絡( ̄ー ̄)ニヤリッ内気でハニカミ屋(遠州弁ではオスンバー)な私としては、オフ会は腰が引けたけど、食べログで見かける名... 2013.01.27 食べ歩き