食べ歩き 溢れ出す肉汁の旨味を味わう 持ち帰り専門店になった長太郎飯店で豚まん 清水で有名な長太郎飯店の豚まんでも俺はナスそばを食べてみたくて初訪問(^^)vところが、昨年の10月から持ち帰り専門店になったんだって。えぇ~~~聞いて無いよぉ(┰_┰)しょぼーんでも、五目あんかけ焼きそばならできるって。ナスそばは諦めて、... 2020.01.29 食べ歩き
食べ歩き 伊豆呑み鉄 第一弾は河岸の市 の おがわ で裏メニューのトロ鉄火丼 電車とバスで呑み続けながら金目の煮つけを食べに行く呑み鉄 ツアー!こんな無謀な計画は、歌って踊れるホニャララしか思いつかない(爆)まぁ、腐れ縁だから付き合ってやるか。新幹線でビールビールと騒いでいたが、俺は昨日の新年会が効いていて朝から飲め... 2020.01.22 食べ歩き
食べ歩き 製あん業発祥の地 興津で愛され続ける シンプルな 興津のたいやき屋 伏見 駿健からの帰り、興津のたいやき屋 伏見さん営業中(^^)v何度か寄ろうとしたけど、どうもタイミングが合わなくてさ。あんこ発祥の地で、昭和36年創業の老舗たいやき屋こだわりの味を求め、静岡近郊はもちろん、東京、横浜からも買いにくるほど。うれし... 2019.12.11 食べ歩き
食べ歩き 肉好きの聖地 あこがれの桐林で牛もつてっぽう からの~ 絶品焼き飯 肉好き憧れの名店、聖地と呼んでも良い「 もつ焼 桐林」場所はJR興津駅から歩いてちょっと。予約してもらって、やっと行けた~(^^)v到着すると、煙 もくもく、やんちゃそうなオヤジたちがガヤガヤ(爆)肉を喰らいながら酒を流し込んでいる。これぞ... 2019.11.06 食べ歩き
観光 日本独特の美意識を感じた興津坐漁荘記念館は西園寺公望の風雅な別荘 興津坐漁荘(記念館)1920年に建築された西園寺公望の別荘だった建物先ず、西園寺公望について調べてみた。彼は、伊藤博文の腹心で、総理大臣も2期務めた人物。最後の元老(大日本帝国において、天皇の補佐や、国家の重要事項に関与した重臣)として政界... 2019.10.26 観光
食べ歩き 清水の名店 なかむら家で 甘すぎるなすソバ より美味しい海老そば タクシードライバーが選ぶ店で1位に選ばれた清水の名店 なかむら家になすソバ なるものがあるらしい。そんな情報を得たので、さっそく ちゅうか なかむら家 に行ってきた(^^)vフットワークは軽いのだ( ̄ー ̄)ニヤリなんでも このお店、火事を出... 2019.10.17 食べ歩き
食べ歩き 老舗喫茶店がカラオケ喫茶になった 羅比亜(らびあ)本店で朝カレー 昔ながらの喫茶店に入ってみると、なんと夕方からカラオケ喫茶になるって(爆)まぁ、モーニング狙いだから良しとしよう。メニューを確認すると、パンを中心としたモーニングセットと、カレーやドリアを選べるフルタイムセットがあった。朝カレーなんて良いね... 2019.10.16 食べ歩き
食べ歩き ニンニクと唐辛子をたっぷり使った ニュータンタンは 麺屋 次郎長 あねタン ハシゴ酒をあねタンで〆ようなんて、誰が言いだしたっけ(爆)まぁいいや。嫌いじゃないし( ̄ー ̄)ニヤリニンニクとたっぷりの激辛唐辛子に溶き卵!ニュータンタンだね。初めての あねタンなので、ちょっと弱気に辛さは普通!あまり辛いと、味がわからなく... 2019.10.11 食べ歩き
食べ歩き ワインスタンド併設の老舗ジーンズショップ TEXASで辛口スパークリング 清水の老舗ジーンズショップTEXASここにワインの立ち飲みがあるって聞いちゃ、素通りは出来ないぜ( ̄ー ̄)ニヤリお店の店長と、ワインソムリエの直ちゃん、そして看板犬フレブルのぶーちゃんが迎えてくれた。良いなぁ~このアットホーム感!お勧めのワ... 2019.10.10 食べ歩き
食べ歩き 職人のにぎりを楽しめる 巴川沿いの 一福寿し は 40年間 値上げ無し 久しぶりに寿しでもつまみに行こう(^^)v向かったお店は、清水の巴川沿いにある一福寿しなんでも40年間値上げ無しで営業しているんだって。イイじゃないか。店内に入ると、普通にお寿司屋さん。威勢の良い大将が笑顔で迎えてくれた。小上がりに席を取っ... 2019.10.09 食べ歩き
食べ歩き 地元に根付いた食堂で美味しいラーメンは八幡温泉センター近くの だいこく屋 オクシズを探索してたどり着いた、八幡温泉センター近くの だいこく屋暖簾をくぐると、地元の人が家族で食事をしてる。こういうお店、ハズレないんだよね( ̄ー ̄)ニヤリメニューを見ると どれもリーズナブル良心的だなぁ~。そんな中から、梅ぼしラーメン... 2019.10.08 食べ歩き
食べ歩き 手前みそで作った味噌おでんのコンニャクはオクシズ笑味の家 前回、買い損ねたコロッケを買いに笑味の家(爆)なんてね。手前みそでおかあさんたちが作った味噌だれに絡んだコンニャクが忘れられない。薄味でじっくり煮込まれた しぞ~かおでん( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて・・・・・ 2019.10.05 食べ歩き
食べ歩き 森のジェラートCOMOで山羊のさっちゃんのお乳でつくったジェラート オクシズ再び(^^)vと、言うことで、今回もはるばるやってきました清水区西里のジェラート店前回美味しかったって言ったら、いでぼくミルクとほうじ茶を二段重ねしてくれるって(^^)vこれこれ、さっちゃんから絞った いでぼくミルクとほうじ茶( ̄¬... 2019.10.04 食べ歩き
食べ歩き 新鮮なマグロとお得なランチメニューは 河岸の市 いちば館の おがわ オクシズからの帰り、焼津さかなセンターに行こうかなと思ったけど、清水港の河岸の市も良いよって(^^)vそうだよなぁ、美味しいマグロ食べるなら清水だよね。と、言うことで、河岸の市 いちば館でお土産物色ぅ~~。美味しそうなお魚や黒はんぺん、そし... 2019.09.15 食べ歩き
食べ歩き ふれあいの里 食事処たけのこで 挽きたて・打ちたて・ゆでたて手打ちそば 今日は大型台風なので一応アポイントを取ってみると、「お弁当の予約が入っているので、店は開けますよ。」って(^^)v藤枝で朝ラーメンを楽しんだ後なのに、食事処たけのこで蕎麦なんだよねぇ(爆)ここは、挽きたて・打ちたて・ゆでたてにこだわった、コ... 2019.09.14 食べ歩き