料理

料理

斉藤農園の甘々娘は、フルーツのようにあま~い!

6月が旬の甘々娘!TVで有名になったからか、朝早く行かないと直ぐに売切れトホホ・・・甘みが強いのが特徴で、夏野菜として大人気!そんな甘々娘(かんかんむすめ)を、妹夫婦が買ってきてくれた!ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャ...
料理

問題のあるレストランの看板メニューを作ってみた!

ドラマ「問題のあるレストラン」でビストロフーのシェフ千佳が作るポトフがすごくおいしそうだ!そう、たま子がさつきから受け継いだポトフ!あの分厚いベーコンを食べてみたいなぁ~と、言うことで業務用ベーコンブロック500gを購入して、ポトフを作って...
料理

えぇぇぇ?牛肉でクリームシチュー?!

クリームシチューと言えば、鶏肉が豚肉だよなぁ~って、完全に先入観だった。カレー用の肉って、いろんな部位が混ざっているらしい。柔らかくする研究をしてたらクリームシチューになったんだって(爆)柔らかければ良いじゃんね!それじゃ、コイツをつまみに...
料理

今度のおはぎは桜あん!ひとあしお先に春を満喫!

特大のおはぎは、上品な味わいの白あんを桜色に色付けし、桜の葉を混ぜ合わせた桜あん。お~~!良いじゃないか(^^)vかすかな塩味が良いアクセントまるで、桜もちのような風味( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~変わったおはぎも良いものだ( ̄ー ̄)ニヤリッ保存
料理

娘が景品でもらった炊飯器でビーフシチュー?!

随分前に娘が何かの景品でもらってきた3合炊きの炊飯器その名も炊飯名人(爆)とっても簡単な作りで、保温機能も無く自分的にはイマイチ。使えるのか使えないのか、白黒付けてやる!と、言うことで炊飯器レシピを参考に「炊飯名人」で作る超簡単牛肉のワイン...
料理

今年の恵方は「西南西!」2本の巻き寿司で恵方巻き

マグロとか海老とかいっぱい入った海鮮恵方巻きを作りたい!娘がガンとして意見を曲げない。まったく誰に似てしまったのだろうか(;^_^A アセアセ…当然、ばーばもカンピョウとか油揚げとか入れたのを作りたいので今年は恵方巻きを2本食べなきゃならな...
料理

やっぱり旨いピッツァ・マリナーラ!

休日のランチは、簡単で良いよ。そしてやっぱり旨いピッツァ・マリナーラ!のびーるチーズを載せて( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~今日もごちそうさまでした(^^)v保存
料理

一度はやってみたい豚肉と白菜のミルフィーユ!

CMで気になっていた料理がある。それが白菜・豚肉・白菜・豚肉・・・と重ねてミルフィーユみたくするやつ。丁寧に重ねている姿を見ると、美味しい料理に手間はつきものなんだね。料理が出来る前からテンションあっぷ!大好きな豚肉と白菜だもの、旨いに決ま...
料理

staubで作る簡単ちくわおでんが激旨ぁ~~

おせち料理にも飽きてきた。そうだ、大好きなちくわでおでんを作ってみよう!鍋に具材を手当たり次第放り込んだ。後はstaubに任せるだけ( ̄ー ̄)ニヤリッさて、お味は・・・・・
料理

遠州地方のお雑煮!?いや、わが家の定番雑煮( ̄ー ̄)ニヤリッ

かつぶしをしょうゆ少々で味付けしたすまし汁に、鶏肉や白菜、大根に、椎茸やにんじん、里芋などを入れる。かまぼこを乗せて、さらにかつぶしと青のりをトッピング。お餅は両面を炙ってから入れるので、べたぁ~~っとならない。さて、お味は・・・・・・
料理

お彼岸はおはぎを作るのが定番となっている

お彼岸は、春分の日と秋分の日を挟む前後3日、合計7日間だ。そして、明日はお中日だから、おはぎを作ろう。毎年、いろいろなおはぎを作っているけど、今年はどんなのかな?さて、お味は・・・・
料理

魚焼きグリルに秘密兵器!これで石窯ピザが焼けちゃう(^^)v

スーパーで購入した冷凍ピザを焼いても、パリパリ感が出ないんだよねぇ。特に、底の部分がベチョっとしちゃってる。かといって、デリバリするほどでは無いし・・・。安い冷凍ピザをおいしく食べるにはどうしたらいいのだろう?最近の興味はこの一点に尽きる(...
料理

世界で一番うまい清和のとまとでフレッシュジュース

熊本の実家から美味しいトマトが届きました(^^)v清和(山都町)の野菜はなんでこんなに旨いのだろうねぇ~~。娘たちにもらったジョッキで贅沢トマトジュース( ̄ー ̄)ニヤリッ旨い!おかわりぃ~~(爆)旨すぎて止まらない(-。-) ボソッごちそ...
料理

朝取れたてのとうもろこしは森の甘々娘(かんかんむすめ)

友だちが森から買ってきてくれたとうもろこし!たかがとうもろこしされどとうもろこし実はこれ、朝取れたての甘々娘(かんかんむすめ)で、お店に出されると即完売!朝早くから並ばないと手に入らないんだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ水から10分、茹でたてを食べる...
料理

そうめんの美味しい季節 一押しはかも手の麺

夏だぁ~~~!そうめんの季節だねぇ~~。今年は「かも手の麺」としゃれ込もう( ̄ー ̄)ニヤリッ岡山県鴨方は、わが国で手延べ麺作りがひろがった江戸時代すでに手延べ麺作りがはじめられ、手延べそうめんの郷と知れていたところ。手延べの技で一本一本づつ...