大阪の寿しは安くて美味しい。
その評判を裏切らない店が、梅田の地下街・ホワイティうめだにある すし酒場 さしす。
昼時には行列ができるほど人気があり、20分程並んで案内された。
ツマミは、寿司屋のポテサラと食べてみたかった高知のチクきゅう
地酒は、高知の酔鯨 純米吟醸 吟麗( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・・

平日でも途切れない人気ぶりに驚かされた。若者や女性が多い。

酔鯨(すいげい)は、高知県高知市の酒蔵・酔鯨酒造が造る地酒。
そして、吟麗は、吟醸香を控えめに仕上げ、食中酒として完成された純米吟醸酒。

この表面張力がたまらない。香りが穏やかで、口に含むと軽やかな旨味が広がる。
スッと切れる後味が印象的で、寿しの繊細な味を引き立てた。

寿司屋のポテサラは、ジャガイモの食感をしっかり残したタイプで、上にいくらとトビッコがたっぷり。口の中でプチプチとはじけ、贅沢な味わいを作り出していた。
まさに寿司屋ならではのポテトサラダだった。

高知のチクきゅうは、冷たく瑞々しいきゅうりをチクワで包んだ素朴な一品。

噛むたびにシャキッと音がして、酔鯨の清涼感と見事に重なった。

足りなかったら寿司をつまもうと考えていたが、ボリュームもばっちりで大満足。

すし酒場 さしす ホワイティうめだ店は、気軽に美味しい寿しと地酒を楽しめる理想の場所。
酔鯨の繊細な旨味と、大阪の寿しの実力を同時に味わえる。
この街の底力を感じる、忘れられないひとときとなった。
■すし酒場 さしす ホワイティうめだ店
06-6130-9780
大阪府大阪市北区角田町大阪地下街2-8 ノースモール2
すし酒場 さしす ホワイティうめだ店 (寿司 / 梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、東梅田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0













コメント