浜松まつり

おにぎり練習に陣屋設営さらには糸伸ばし

今日は炊き出しの練習日。おにぎりを結ぶ手にも愛情がこもります。美味しいよね(^^)v
浜松まつり

毎週土曜日の進捗報告会!

まつりまで、最後の土曜日かぁ???。業績報告会議も今日が最後だね。そんじゃ、(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ(^^)
CARS

後部バッテリーにアーシング革命R!

久しぶりのMINIチューンです(^^)v今回は、後部バッテリーにアーシング革命Rを装着ぅ???さて、結果は???
浜松まつり

ハブ酒で精を付ける・・・イテテテテ!

ご近所さんの阿弥陀組に寄ったら、大宴会・・・おっと、挨拶に来ただけなのに・・・リヤカーで(-。-) ボソッ珍しいハブ酒泡盛ブレンドをゴックンキクぅ~~
浜松まつり

出世城の樽酒:曳本バージョン!

北留さんから、樽酒をいただきました(^^)v出陣式は、これが無いと始まりません。早く飲みたいぃ???
浜松まつり

祝2008 漣士くん莉優くんの初凧糸目付け!

漣士くん(長男)莉優くん(次男)の糸目付けです。8帖の大凧はさすがにデカイ!
浜松まつり

祝2008 渚恩くんの初凧糸目付け!

渚恩くんの糸目付けです。おとおさんが、三ツ穴を開けています。
浜松まつり

祝2008 楠晟くんの初凧糸目付け!

晴天に恵まれた日曜日楠晟くんの初凧に糸目を付けます。おとうさんがしっかりと三ツ糸を結びます。
浜松まつり

天山閣からの差し入れは、鳥の丸焼きご飯詰め(浜松市中区曳馬)

鳥の丸焼きご飯詰めです。切り分ける前に記念撮影!兜が大切な部分を隠しています( ̄ー ̄)ニヤリッ
浜松まつり

祝2008 組長会議

Uホール集合です。浜松市長のやすともさんが議事を進行しています。さて・・・
浜松まつり

祝2008 曳馬宮組さんの二十周年記念式典!

すぐ隣の宮組さんです。そして、20周年記念式典にご招待されました。沢山の町がお祝いに出向き、大盛況です。
浜松まつり

祝2008 友彦くんの初凧糸目付け!

おとうさん、ずっとニコニコしています。とっても嬉しそうです。実は、4丁目のラッパ隊長なのです(^^)v流石に手慣れた手つきです。
浜松まつり

祝2008 颯太郎くんの初凧糸目付け!

初子のおとうさんが、初凧に初めて穴を開けます。おお、真剣そのもの。。。
浜松まつり

祝2008 初子安全祈願祭!

曳馬宮組さんと合同で八坂神社に集まりました。本日は初子祈願祭!!健やかにのびのびと育って欲しいものです。おごそかに祈願祭は進んでいきます。
浜松まつり

祝2008 子供会で子供凧の糸目付け

1時間近い特訓の後、子供凧に糸目をつけました。どの子もみんな真剣そのものです。さて、出来たかな?