観光 蓮台寺温泉の手湯に癒される しだれ桃の里まつり Author appare Date 2023年3月29日 約40年前に自宅の庭に桃の種を植え始めた鈴木邸。 周辺には約300本の桃の木が植えられている。 密かなドラマらしい。 色とりどりの桃の花は、菜の花とのコラボがとっても綺麗 さて・・・・
ホームページ作成 飲食店必見!月額4,000円から サブスクホームページ始めました! Author appare Date 2023年3月28日 面倒くさいことは全部お任せ。使用料だけでホームページが持てる! 4月は10サイト限定で作ります。 お問合せはこちらから! 組み立てたプランは、Wordpressとエレメンターを使ったデザインが際立つホームページ 妥協のな
トレッキング, 観光 爽快な空中散歩が楽しめるリフトで標高580 mの大室山のお鉢めぐり Author appare Date 2023年3月28日 下から見るとわからないが、お椀をふせたようなシルエットの大室山。 春を告げる山焼きも終わり、すっかり夏を迎える準備が整っていた。 山全体が国の天然記念物に指定されていて、山体を守るため、登山は禁止。 なので、リフトで山頂
食べ歩き おおむろ軽食堂で伊東港の地魚フライ丼セットと伊豆わさび麦とろ丼セット Author appare Date 2023年3月27日 綺麗な桜を楽しんだ後、朝からの運転で、お腹ペコペコ 近くのお店を検索したら、リフト乗り場に食堂発見! 大室山に登りたいし、ここで良いかも。 ここのランチは、メインに前菜プレート、デザート&抹茶のセットになっている。 どれ
浜松まつり アクリルの升に曳馬本郷の凧印を彫刻した 浜松まつり凧印入り祝い升 Author appare Date 2023年3月26日 初家のお祝いにどうぞ。 曳馬町本郷の凧印を入れた 浜松まつり凧印入り祝い升! アクリル製の升に、凧印を彫刻。 さて・・・
観光 満開の桜に癒される伊豆高原さくらの里 Author appare Date 2023年3月25日 伊豆高原さくらの里に行ってきた。 さくら名所100選にも認定され、1500本もの桜が咲き乱れる。 様々な種類の桜が植えられていて、9月から5月まで次々と様々な種類の桜が開花するのだと。 まさに桜の名所だった。 さて・・・
食べ歩き 4日間煮詰めて完成する自慢の豚骨スープを味わいにモール街のラーメン三太 Author appare Date 2023年3月24日 美味しいお酒を飲んだ後、〆の蕎麦を我慢してまで向かったのがモール街にあるラーメン三太 そう言えば、バナナマンのせっかくグルメでも、日村が食べていたもんね。 さすがの人気店。平日の昼なのに、ほぼ満席。 お得なランチタイムに
食べ歩き いつものMonday住よし会で笑談しながら味わう 小肌と イカの軟骨揚げ Author appare Date 2023年3月23日 毎度おなじみ、Monday住よし会 ちょっと二日酔いも気になるが、いつものように電車で向かう。 開店と同時に滑り込み、定位置にはまり込む。 先ずは、小肌のこぶ締めに、紀土純米吟醸酒から順々に( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて、
料理 お彼岸の風景 ご先祖様にお供えする 手作りあんこの ぼたもち Author appare Date 2023年3月22日 今年もこの時期がやってきた。 ぼたもちは買えばいいのに! おふくろの意見を全く聞かず、今年も妹と娘で ぼたもち づくり! 仲良くやってくださいな。 WBC準決勝でサヨナラ安打に歓喜しながら、大好物ゆかりぼたもち( ̄¬ ̄*
生活あれこれ 市から貸与されている可搬式動力消防ポンプで防災訓練 Author appare Date 2023年3月21日 早朝から防災訓練 市から自主防災隊に貸与されている可搬式動力消防ポンプで、稼働訓練を行った。 さて・・・・
コストコ コストコで間違えて買った宗家(チョンカ)の格別キャベツキムチ Author appare Date 2023年3月20日 娘がコストコに行くと言うので、お気に入り宗家(チョンカ)のキムチを依頼した。 すると、見たこともない壺の形 返品交換も考えたが、折角の出会いなので、キャベツキムチを味見することにした。 容器が変わったみたいだよって言うが
お気に入り 生からすみと大根をつまみに鳳凰美田 純米吟醸 亀の尾 無濾過生酒 Author appare Date 2023年3月19日 粋なプレゼントをいただいた。 美味しそうな日本酒の送り状には、「時が来るまで飲むな!」のコメント。 呑みたい気持ちをぐっとこらえていると、数日後にその時が来た。 それは、生からすみの到着だった。日本三大珍味のひとつ「カラ