食べ歩き

民芸よし松でお誕生祝いで背開きの関西風うなぎを堪能!

家族のお誕生会に、大阪の娘も里帰り。予約電話を入れ座席を確保してもらい、妹家族も合流して、合計9名の大所帯。ここは、背開きでも蒸さずに焼き上げる関西風比較的小さなうなぎを使っているので、値段もリーズナブル。やっぱり頼んでしまう豪華な二段重(...
食べ歩き

昭和の建物をリノベしたヤマヤ五平でグリークヨーグルト

休業中のヤマヤ五平に、Sante' CREEK YOGURT!五平餅は有りませんけど、良いですか?と聞かれるも、この雰囲気に浸りたかったんだ。Sante' CREEK YOGURTのメニューから、イチジクと生ハムのアールグレイ仕立てのグリー...
食べ歩き

大好きな龍光屋で味わう つけ麺じゃなく冷やし中華

ランチタイムに龍光屋の駐車場を覗いてみたら、おぉ~1台分空いている。こんなラッキーはめったにない。暖簾をくぐると、満席なので外で待っていてって。美味しいものを食べられるなら、いつまでも待ちますよ。いつものつけ麺ではなく、今回は冷やし中華大盛...
食べ歩き

大山屋のカウンターで日本酒を愉しみながら楽しい会話

後輩夫婦の誘いで、大山屋に訪問。同級生のお店なのだと。既に暖簾がしまわれていて、準備中の表示。貸切にしてくれていた。カウンターに腰をおろすと、大将が初めましてって。ランチには何度か来ましたが、夜は確かに初めましてです。新鮮な肴で飲む日本酒は...
食べ歩き

中太麺をワシワシ食べたくて向宿の中華そば仲屋で特製つけ麺

前回の特製辛味つけ麺が旨すぎて、今度は普通の特製つけ麺も食べてみたくなった。待ち客は1組なので、さほど待たずに席に着いた。いつも通り、つけ麺は少し時間がかかりますよと説明を受け、おとなしくじっと待つ。やっぱり旨すぎる中華そば仲屋の特製つけ麺...
BBQ & Stove

お誕生祝いにスウェーデントーチとWeberグリルでBBQ

英会話の先生のお誕生会に、BBQを開催したいのでと、お手伝いを頼まれた。二つ返事で良いですよ。ばっちり準備して、アメリカンBBQを楽しんでもらおう。春野ポークの国産豚肩ロースは6時間の低温調理で、ニンニク&香草を詰めたアリスタに。イチボは、...
料理

レンチンしたらシェフドラムで無油調理 冷凍若鶏の竜田揚げ

冷凍庫にある若鶏の竜田揚げ。レンチンして、シェフドラム180℃で廻してみた。すると、油も引かずにカリカリ!酒のつまみにちょうどいい( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・コストコで買った冷凍食品サクサクで揚げたての美味しさ。お酒も美味し...
食べ歩き

サッカー朝練帰りに 濃厚鶏そばの麺屋カモメ亭で朝二郎辛味噌

圭くんのサッカー朝練が終わり、お腹が空いた。おっ、まだ、朝ラーメンに間に合う時間だ。ラーメン食べて帰るか聞くと、食べる!って。帰り道のカモメ亭に寄ってみた。前回の朝二郎の味が薄かったので、朝二郎辛味噌( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・...
食べ歩き

梵 春のコースでHappy birthday 飲み放題に紀土純米発見

ここで相席になったメンバーで、定期的な飲み会を行っている。仲間にお誕生月のメンバーが居たので、浜北に集まりHappy birthday!場所は西美薗にある一杯一笑 梵 浜北店。個室になっているのが良い。サプライズは、じゃが芋甘辛揚にロウソク...
料理

低温調理&フライパンで山梨名物鳥もつ煮を作ってみた

未だ完全copyできた記憶の無い鳥もつ煮。あの照りが出せないでいる。そこで、違うアプローチを考えてみた。低温料理で素材に火を入れ、甘辛いタレは別で煮詰めて絡める方式はどうだ。BBQの下見に行ったスーパーに、鳥もつを発見したので、思い描いてい...
食べ歩き

ひさしぶりに訪れた創作ラーメンじぱんぐで味噌ラーメンとつけ麺

笠井街道を走っていると目に入る看板。そうだ、久しぶりにじぱんぐに寄ってみよう。初訪問は、お店が居酒屋からラーメン屋に変わった頃だから、かなりひさしぶりの訪問になった。以前の記憶は、醤油ラーメンが真っ黒だったなくらいで、味の記憶は残っていない...
BBQ & Stove

Weberチャコールグリル でコストコの和牛ホルモン

浜北出張BBQで実演した「肉を焼いてから食べる本格BBQ」がツボにはまり、同じグリルが欲しいとの要望を受け、ジャンボジョーより一回り大きい57㎝のグリルを提案した。47㎝と57㎝、直径差は10cmだが、実に約1.6倍も広い焼き面積となる。こ...
浜松まつり

[連絡2050809]8/23(土)15:00~郷友会 納涼祭 開催!

日 時 令和7年 8 月23日(土) ※雨天決行準備 15:00~ ※機材の準備等、協力をお願いします納涼祭 17:00~20:00場 所 本郷公会堂内 容 バーベキュー(当日のお楽しみ)焼きそばフランク各種飲み物(缶ビール・缶酎ハイ・ジュ...
浜松まつり

朝早くからラジオ体操を頑張ったご褒美 曳馬町本郷子ども応援団

今日でラジオ体操が終わりました。参加してくれた子ともたち、よく頑張りました。そして、世話役のみなさま、ご苦労様でした。気心の知れた仲間を増やしましょう!と、町内の楽しい情報を発信して行きますので、是非、QRコードを読み込んで登録してください...
食べ歩き

お伊勢参りではしご酒 お土産はもちろん伊勢名物の赤福

創業は、およそ300年前の宝永4年(1707年)。伊勢名物と言ったら赤福。伊勢市駅にある店舗で買うと、賞味期限は明日までですって。そういえば、随分と前になるが、表示偽装で営業禁止になったこともあったなと。とはいえ、家族はとっても大好きな伊勢...