浜松まつり 祝2019 市中練りの後に肴町の 善知鳥‐やすかたさんでお祝い練り 今年もやります市中練り恒例のK-MIX前で記念撮影( ̄ー ̄)ニヤリッ続いて、曳馬阿弥陀組と一緒にわっしょいピッピ(^^)vさらに、善知鳥‐やすかたさんでお祝い練り!やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ... 2019.05.06 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 皐月の空高く!5月5日は惟扶生くんの初凧で子ども凧揚げ合戦 今日は風が無い!こんな時はテギ(転機)を使って凧を揚げる。さぁ、子どもたち、頑張って惟扶生くんの初凧揚げるぞぉ~(^^)vさて・・・・ 2019.05.06 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 大鍋で炊いたご飯で腹ごしらえはカレーにわさびオカカふりかけ いよいよ最終日楽しかった凧揚げも今日限りその前に大鍋で炊いたご飯で腹ごしらえ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2019.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 曳馬本郷 初練り 惟扶生くん 5月4日、威勢の良い練り隊が、惟扶生くんの初練りに駆けつけた。たくさんの町民に見守られ、健やかに育て曳馬の子(^^)vさて・・・・ 2019.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 正義の味方 ひくま防衛隊結成! とっても楽しい浜松まつりもちろん、ちびっ子も大活躍!あっち行ったりこっち行ったり。意外と忙しそうじゃんね(爆)おぉ~~、この集団は、正義の味方 ひくま防衛隊だ(^^)v平和を乱す悪者から、この地球を救うんだ( ̄ー ̄)ニヤリさて・・・・ 2019.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 楽しい凧場 凧いっちゃうか( ̄ー ̄)ニヤリッやいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!さて・・・・ 2019.05.03 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 浜松まつり曳馬町本郷組出陣! 朝5時からご飯を炊いて、そのときを待つ。組長の威勢の良い声で、浜松まつりが始まる。いよいよだね( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2019.05.03 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 曳本組 令和元年出陣式と八坂神社三町合同参拝 いよいよ浜松まつりが始まります。前日は前夜祭とは呼ばずに、八坂神社へ曳馬三町で合同参拝今年も安全第一!先ずは恒例 豪快な鏡開き!おぉ~~ピントばっちり( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2019.05.03 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 凧揚げ総会開催!5日の市中練りの後は善知鳥‐やすかたさんで祝い練り 曳馬町本郷 凧揚げ総会開催!総会は、子ども連ラッパ隊のファンファーレで開始!いやぁ~~迫力有るなぁ~~~。気合いの入った子どもラッパ隊長を中心に、きっちり練習した成果だね。曳馬本郷伝統のきれの良いラッパ良いねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・ 2019.05.01 浜松まつり
浜松まつり 祝2019 伝統技術の伝承!子ども連 青い凧に糸目を付けて令和元年の空に飛べ 本番で揚げる凧に子どもたちが自分で糸を結ぶ・・・良いねぇ~~~何度もなんども練習した小糸の結び方。実際の凧に糸目をつけて令和元年の大空に飛べ( ̄ー ̄)ニヤリッフルサイズの画像は 曳馬のページ → アルバム → 2019 より! 2019.04.30 浜松まつり