観光 門出から合格駅に続く路 KADODE OOIGAWAの塩豆大福が美味しかった 2020年11月12日にオープンしたKADODE OOIGAWA。大井川流域の農作物を集めた、県内最大規模の体験型フードパーク。行ってみたかったけど、コロナ禍で機会が作れず、一年遅れでやっと行ってきた。ひらいてむすんで、KADODE OOI... 2021.11.10 観光
観光 アプト式鉄道で行く接阻峡温泉は美人が若返る温泉なんだって! 蒸気機関車で千頭駅まで来たら、井川線に乗り換え接阻峡温泉駅を目指す。井川線は、国内唯一のアプト式を使い、1,000分の90と言う急勾配を登り降りしている。途中で連結するところが見れるからイベント感満載じゃんね。これラック鉄道って言うんだって... 2017.03.25 観光
観光 大井川鐵道で行く蒸気機関車の旅は ぎゅっと凝縮!弥生の接阻峡温泉コース まりこが企画を立ててくれた。その名も「ぎゅっと凝縮!弥生の接阻峡温泉コース」SLに乗って、アプト式にも乗って、接阻峡温泉で美人が若返る温泉につかり、さらにローカル電車で帰ってくる。と、凄く欲張りな日帰りコース(^^)v思いのほか金谷駅がごっ... 2017.03.25 観光
食べ歩き 浜名湖佐久米駅で、ゆりかもめと戯れた後は喫茶かとれあでホットココア 手の上や頭の上、さらにはカメラの上にもとまるゆりかもめ(^^)v天竜浜名湖鉄道の佐久米駅は、浜名湖のほとりにある駅で、シベリアから飛来する渡り鳥のゆりかもめがたくさん!まだ11月なので数は少ない方なんだって。もっと寒くなると、数千羽のゆりか... 2016.11.21 食べ歩き
生活あれこれ 天竜浜名湖鉄道ワイン列車の旅に同級生と行ってきた2015 ララララララ~♪ララララララ~♪大黒摩季でも消臭リキでも無いんだよ。ア・ヴォートル・サンテ!!!フランスの田舎で行われる乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )なんだってさ。キラキラ星の様な手の振りなんだもんね(爆)へんてこりんな出だしだけど... 2015.11.21 生活あれこれ
生活あれこれ 天竜浜名湖鉄道でのんびり浜名湖周遊グルメ旅(^^)v 穏やかな休日!そうだ、電車に乗って浜名湖に行こう(^^)v遠鉄電車と天竜浜名湖線共通の1日フリー切符を買い込み西ルートで浜名湖へGo!さて、・・・・・ 2012.10.08 生活あれこれ
観光 日本一の急勾配をアプト式鉄道で行く接阻峡温泉 南アルプスあぷとラインは、国内唯一のアプト式を使い日本一の急勾配1,000分の90を登り降りしています。アプト式そして、渓谷沿いの大自然を車窓から満喫できます。 2007.11.08 観光
観光 紅葉を求めて蒸気機関車の旅:大井川鐵道 大井川鐵道のSL(蒸気機関車)は、全席座席指定です。そして、通常の乗車券の他にSL急行料金が必要なのです。軽自動車にも抜かれるのに急行料金とはこれいかに(爆)こいつに乗って旅に出よう( ̄ー ̄)ニヤリッ 2007.11.07 観光