この道を通るたびに気になっていた吊橋。
お目当ての喫茶店が開店前で、しかもテイクアウトのみだったので、時間が余り寄ってみた。
塩郷の吊り橋は、大井川に架かる最長の吊り橋で、全長は220m。
2枚の狭い木板の上を歩いて対岸へ進むんだけど、かなりの揺れに思わず足元を見てしまう。
足元スケスケで、大井川におっこちそう。
運が良いと、SLが吊り橋ギリギリを通過していくんだって( ̄ー ̄)ニヤリ

さて・・・・

風情のある駅舎
ここにお目当てのカフェがある。

こういうホームって、よく映画に出る。

線路に降りたい気分だけど、捕まっちゃいけないからな。

これがカフェ

残念ながら時短
しかもテイクアウト(;^_^A アセアセ…

川根はお茶の里
そんなオブジェが可愛い。

このつり橋を渡ってみる。

ゆらぁ~りゆらゆら
スリル満点(爆)

足元スケルトンだぜ(;^_^A アセアセ…

対岸にある恋がねの鐘
かなり小さいぞ。

大井川を流れる風の心地よいこと。
ちょっと汗ばんだが、気分爽快の吊橋だった。













コメント