御札を納めに行った秋葉神社本宮で新しいお守りと天狗の皿投げ

台風の合間、今日は晴天! 行こう行こうと計画していた、秋葉山本宮秋葉神社 言わずと知れた全国約400を数える秋葉神社の総本宮 ダイハツ ウェイクのお守りを買いたいし、ペレットストーブ横のお札も新しくしたい。 と、言うこと

台風が来ていて雨予報の奥浜名湖マリーナでも楽しめたサップ

マリーナの同級生社長に、サップボード買ってよぉ~とせがんでおいた。 すると、しっかり用意してくれた。 それじゃ、サップの特訓しに行こうかねと、船主に頼んでつれていってもらう。 台風が向かってきているから、雨予報! 波も高

朝から飲める部屋呑みに酸化防止剤無添加カベルネソーヴィニヨン

旅行の楽しみは、時間を気にせず部屋でだらだら飲めること。 モンデ酒蔵で、酸化防止剤無添加カベルネソーヴィニヨンを部屋呑み用として用意した。 ペイペイ30%還元だし。 21時集合と決めたが、二人とも寝てしまったので、早朝か

石和呑み鉄とバスの旅 石和温泉駅から向かうは本坊酒造マルス山梨ワイナリー

石和呑み鉄とバスの旅は、送迎バスで石和温泉駅まで送ってもらい、徒歩10分。 向かうは本坊酒造マルス山梨ワイナリー 前回もたっぷり味見させてもらったが、今回も堪能させてもらおう。 数種類のワインを試飲させてもらったマルスワ

石和呑み鉄とバスの旅 無料送迎バス乗り込み菊水のふなぐち一番しぼり

時間通りに無料送迎バス乗り込み所に到着! さほど待つこともなく、バスに乗り込み、一番後ろの座席に陣取る。 感染対策を厳とし、さぁ呑むぞ。 用意してきた 菊水のふなぐち一番しぼり( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~ さて・・・・

一度は訪れたい日本を代表するパワースポット 出雲大社

特別な神社として認識している伊勢神宮と出雲大社。 伊勢神宮には参拝したので、縁結びの聖地といわれるパワースポット出雲大社(いづもおおやしろ)に向かう。 神話のふるさと出雲の象徴で、数千年の歴史を漂わせる荘厳な空気に、思わ

より出雲大社のパワーを受け取るために稲佐の浜で砂をゲット!

出雲大社のお参りの前に寄らなければならない場所がある。 それは、出雲大社前駅から徒歩30分 稲佐の浜。 ここで砂を手に入れ、出雲大社の拝殿後ろにある素鵞社(そがのやしろ)で砂を交換する。 ひと際目立つ丸い岩には、海を司る