観光

観光

岡部宿大旅籠柏屋と内野本陣史跡広場

おにぎり屋を目指していくと、近くに本陣があった。そうか、岡部宿は江戸時代に丸子宿から続く東海道の21番目の宿場町。歴史の臭いがプンプンする内野本陣史跡広場と岡部宿大旅籠柏屋を見学してみた。さて・・・・
食べ歩き

熱海観光 急な坂道を下り お茶の一服は延命堂の温泉延命饅頭

来宮神社からの急な下り坂を降りて、たどり着いたのは、温泉饅頭を日本で初めてつくった延命堂大正初期、初代の店主が高温で自噴する温泉を利用して饅頭を蒸すことを思いついたんだって。何事も発想が大切だってことか。湯治客の健康と延命、温泉地の発展を祈...
観光

航路呑み鉄 五軒目 日本有数の金山で甘い金塊に埋もれた金箔栗羊羹

旅館で朝食をたらふく食べた後、お土産を求めて土肥金山を目指す。海辺の歩道を歩き、以前宿泊した民宿 汐風を確認すると、営業はしていなく、おじいさんのステテコが干してあった。なんかほっこりする。歩道を抜けてセブンに到着。あれ?土肥金山行きすぎち...
観光

門出から合格駅に続く路 KADODE OOIGAWAの塩豆大福が美味しかった

2020年11月12日にオープンしたKADODE OOIGAWA。大井川流域の農作物を集めた、県内最大規模の体験型フードパーク。行ってみたかったけど、コロナ禍で機会が作れず、一年遅れでやっと行ってきた。ひらいてむすんで、KADODE OOI...
トレッキング

落差80m 幅約4m 日本の滝百選に数えられる梅ヶ島七滝の阿部の大滝

安倍川の上流、梅ヶ島温泉の近くは滝が多く、梅ヶ島七滝と呼ばれている。特に阿部の大滝は、日本の滝百選に数えられていて、さらに地元では、那智の滝、華厳の滝、と並び大滝日本三大名瀑に数えられることもある。かなり歩くけど、とっても感動的だという言葉...
食べ歩き

酒にあう料理に酒屋主人厳選の日本酒を飲み比べ 飲んべえ天国だ こんや銘酒館

梅ヶ島コンヤ温泉!漢字で書くと金谷だが、同名の地域があるのでカタカナで表記しているんだって。泉質は、pH(水素濃度)10。日本でも珍しい強アルカリ性で、トロトロ・ヌルヌルするような肌触りが特徴。そんな温泉で面白そうなお宿を発見(^^)vその...
観光

塩郷の吊橋を渡って恋がねの鐘を鳴らす 別名は恋金橋 こいがねばし

この道を通るたびに気になっていた吊橋。お目当ての喫茶店が開店前で、しかもテイクアウトのみだったので、時間が余り寄ってみた。塩郷の吊り橋は、大井川に架かる最長の吊り橋で、全長は220m。2枚の狭い木板の上を歩いて対岸へ進むんだけど、かなりの揺...
観光

鈴廣 かまぼこの里で職人の域に近づく かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室

かまぼこ職人といっしょに、かまぼこ・ちくわづくりに挑戦!予約しておいた約50分のo(^-^)oワクワクタイム匠の技を教えてもらうって、楽しいねぇ!目の前がかまぼこ職人!ナイスな場所キープだぜ(^^)v見て盗めとはよく言ったもので、作業イメー...
観光

金沢のシンボル 鼓門(つづみもん)もてなしドームと金城煎餅に輪島塗の滑らない箸

何年ぶりかの金沢!北陸新幹線が通ってから、初めての訪問。まぁ、移動は米原からの北陸本線「特急しらさぎ」だったんだけどさ。そして、金沢駅は、世界で最も美しい駅14選の第6位に選ばれた。そりゃそうだよ。能楽・加賀宝生(かがほうしょう)の鼓がイメ...
料理

やっぱり博多土産は駅の魚屋 高田屋嘉兵衛の辛子めんたいこ

博多マイングにある駅の魚屋さん高田屋嘉兵衛 辛子めんたいこのメッチャfanなのだ(^^)vあの辛さがたまらない!今回も帰る間際に買って帰ろうっと。家庭用切子明太500gが2つ入った超お得なセット( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
観光

凛とした空気の平和記念公園で心が揺さぶられた原爆ドーム

どうしても行きたかった場所がある。それは、原爆ドーム1996年にユネスコ世界文化遺産に登録された。核兵器の威力と悲惨さを後世に伝えるため、修復を経て保存されている。ぼろぼろの壁、むき出しになり折れ曲がった鉄骨に心揺さぶられた。さて・・・・・
観光

南知多ビーチランド!体験型水族館でイルカやアシカとふれあってきた!

篠島旅行 最初のイベントは、体験型水族館とおもちゃ王国がある南知多ビーチランド!なんでも日本トップクラスのイルカショーを満喫できる最終日なんだと。そりゃ、行かねば(^^)vその他にも大きな水槽に居る 30,000匹 のマイワシの群れが売りな...
食べ歩き

浜名湖佐久米駅で、ゆりかもめと戯れた後は喫茶かとれあでホットココア

手の上や頭の上、さらにはカメラの上にもとまるゆりかもめ(^^)v天竜浜名湖鉄道の佐久米駅は、浜名湖のほとりにある駅で、シベリアから飛来する渡り鳥のゆりかもめがたくさん!まだ11月なので数は少ない方なんだって。もっと寒くなると、数千羽のゆりか...
食べ歩き

舘山寺の灯籠流しと打ち上げ花火を楽しむ鞠水亭

さっちゃんが予約してくれた鞠水亭!舘山寺の灯籠流し&打ち上げ花火の会場真ん前じゃんね(^^)vそんな鞠水亭で、宴会をしながら花火を楽しむ機会に恵まれた!ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ花火を待つまで、とびっきり美味し...
浜松まつり

郷友会珍道中は、御殿場アウトレットとSAグルメで大宴会!

まさしくピーカン!絶好の旅行日和だねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ郷友会の親睦旅行で御殿場アウトレットと御殿場高原ビールに行ってきた。30名くらいの団体だから、バスもゆったり座れるねぇ。静鉄バスでの旅行ってはじめてかも(‾ー‾)ニヤリッさて・・・...