おにぎり屋を目指していくと、近くに本陣があった。
そうか、岡部宿は江戸時代に丸子宿から続く東海道の21番目の宿場町。
歴史の臭いがプンプンする内野本陣史跡広場と岡部宿大旅籠柏屋を見学してみた。

さて・・・・


本陣内には当時の間取りが平面表示されている。
建物は無いが、江戸時代に思いをはせよう。

静岡県指定無形民俗文化財 朝比奈大龍勢
戦国時代、岡部に居を構えた今川家臣の朝比奈氏と岡部氏が用いた緊急連絡用の狼煙が起源だそうだ。


ギャラリーなまこ壁・蔵cafe&dining coconomi

柏餅など店内で食べられる。


●岡部宿大旅籠柏屋
静岡県藤枝市岡部町岡部817
054-667-0018
建築年: 1836年(天保7年)頃
コメント