貴布祢

食べ歩き

仏壇仏具の老舗ぬしやに併設されたぬしやCAFEで涼を味わう

夏の暑さが厳しい日、涼を求めて ぬしやCAFE。仏壇・仏具の老舗ぬしやに併設されたカフェは、和の趣あふれる落ち着いた空間。店に入ると、ふわりとお香の良い香りが漂い、一瞬で心安らぐ世界へと誘われた。期間限定の夏メニューから、いちごナタデココ(...
食べ歩き

貴布祢の名店 丸保食堂 で味わう絶品テキライスと焼肉定食!

後輩のSNSで気になっていた丸保のトンテキが食べたい。そう思い立って、友だちを誘いランチに丸保食堂。暖簾をくぐると、昭和の時代にタイムスリップしたかのような、ノスタルジックな雰囲気。長年使い込まれたテーブルや椅子が、温かい歴史を物語っていた...
生活あれこれ

貴布祢神社の祭典で振舞う地元 花の舞の樽酒

貴布祢神社の祭りに招待してもらい、練り隊へ飲食を振る舞うお手伝いをしてきた。浜松まつりとは違い、初めて目にする貴布祢の祭りはとても新鮮。花の舞の樽酒を届けてくれたのは、土田名誉杜氏。美味しいお酒をたっぷり召し上がれ。実行委員長を任命された貴...
食べ歩き

石和ではしご酒 締めくくりは地元に戻り らーめんの店 貴布禰

楽しかった飲み歩きも終わって、新東名で地元に戻った。ちょうどお店が開く時間だったので、味噌ラーメンの評判が高い貴布禰へ。昔ながらのお店は、店舗隣に製麺所をもつ自家製の手もみ太麺。そして、アジアの辛味とすりニンニクを合わせた、うま辛調味料にこ...
食べ歩き

貴布祢の老舗 うどんとそばの勇志屋で夏季限定トマトせいろ

貴布祢にある昭和14年創業の勇志屋でランチ。ここは釜揚げうどんやざるそばが有名なお店。カウンターに席を取ると、目の前に夏季限定のトマトせいろだって!限定品は頼まなければ後悔しちゃうもんね。夏季限定 水菜と揚ナスの冷たいトマトせいろをうどんで...
食べ歩き

プレ葉ウォーク浜北店のフードコートでリンガーハットの皿うどん

京都特集のグルメ番組を見ていたら、皿うどんがめっちゃ出ているじゃん。お出汁を使った餡かけ文化なんだって。おふくろが食べたい食べたいと呪文のように唱えるので、悩んだあげくリンガーハット(^^)v前は近くに店舗があったのだけど・・・・やっと見つ...