急な旅行も卓越した検索でリーズナボーなコースゲット(^^)v
目的地の松川までは、下道で30分とベストポジション!
ひとっ風呂浴びて、天竜川が一番良く見えるお部屋でウトウト・・
運転疲れたからねぇ~~
iPhoneのアラームで飛び起きたさ(爆)
部屋食じゃ無いから大広間にGO!
これが≪彩の料理≫
女将太鼓判「霜降り和牛」とお茶漬け膳( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・・

お し な が き お品書き!

一、先 附 秋味マリネ サラダ仕立て
マスのマリネがさっぱりしていて口当たりナイス(^^)v

一、前 菜 秋の恵み 旬菜盛り合せ
栗とか柿にバターを仕込んだやつとかビールのツマミにばっちり。

一、温 物 土瓶蒸し
普通かな

一、造 り 鮮魚三種 あしらい一式
やっぱり鮮度が今一歩。これは仕方ないよね。

一、地の物 きのこ蕎麦
昼食べた蕎麦より旨かった(爆)

一、台の物 霜降り和牛の鉄板焼き
そりゃ美味しかったけど、ちょっと色がわるかったし、
サシじゃなくてメタボな牛って感じで口に残る脂が上質じゃない。

一、焼 物 旬魚の姿焼き
イワナは普通に美味しいさ。

一、強 肴 大きのことツブ貝のエスカルゴ風
これ椎茸にツブ貝を乗せてアーリオオーリオ!
パンがもう少し良いのだったら高評価だったのに惜しい!

一、煮 物 根菜煮付け
意外と腹に溜まるんだよね根菜

一、食 事 野沢菜じゃこ茶漬
これも量が多くて・・・満腹です!

一、デザート おたのしみ
バニラアイスかと思いきや、
中津川の栗きんとんの中にクリームが入っていた。
これはこれでアリだね。
あぁ~~満腹(^^)v
翌朝も超豪華!

こんなに品数があると、飲みたくなっちゃうなぁ。

味噌汁も美味しかった( ̄ー ̄)ニヤリッ
■天竜水神温泉 よし乃亭
長野県飯田市下久堅知久平1815
0265-29-8130
天竜水神温泉 よし乃亭 (旅館 / 毛賀駅、駄科駅、伊那八幡駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0













コメント