カフェ

観光

塩郷の吊橋を渡って恋がねの鐘を鳴らす 別名は恋金橋 こいがねばし

この道を通るたびに気になっていた吊橋。お目当ての喫茶店が開店前で、しかもテイクアウトのみだったので、時間が余り寄ってみた。塩郷の吊り橋は、大井川に架かる最長の吊り橋で、全長は220m。2枚の狭い木板の上を歩いて対岸へ進むんだけど、かなりの揺...
食べ歩き

冷凍のいちごをまるごとかき氷にした 食べるかき氷 は 葵区羽鳥のなかじま園

夏を涼しく変えてくれるのは、冷たいかき氷!並ばないと食べられないってわかっていても好きなんだもん(爆)じりじりする暑さがやってきたから、ちょっと動いただけで汗が噴き出してくる。向かったのは、一服の清涼を求め葵区羽鳥のなかじま園静岡生まれの苺...
食べ歩き

オクシズ水見色にある古民家カフェさじっとの家で日替わり5種類のカリープレート

水見色(みずみいろ)って素敵な地名ここを知るきっかけが、オクシズにある古民家カフェさじっとの家。スリランカから取り寄せるスパイスを使用して本場の味を再現する本格スリランカカリーを味わうぞ!サジットさんの作る日替わり5種類のカリープレート( ̄...
食べ歩き

法多山尊永寺で今年も食べたいミルクトッピングした おだんご屋さんのかき氷

ごりやくカフェで美味しいランチをいただいた後のデザートはこれ(爆)前回とっても美味しかったおだんご屋さんのかき氷昨年は行列に並んだけど、今年はお客さんがいない。これもコロナの影響か、雨の影響もあるけどね。おだんご屋さんのかき氷にミルクトッピ...
食べ歩き

週に3日だけ開く法多山尊永寺 一乗庵 で季節の野菜を添えた ごりやくカフェランチ

いつもは非公開の法多山尊永寺 一乗庵週に3日だけ開くのが、ランチ限定の ごりやくカフェ。1日20食限定で、地元でとれた旬の食材を使った 安心安全の地産地消のランチ(^^)v今日のメインは肉団子臨醐山黒酢あんかけ 季節の野菜を添えて( ̄¬ ̄*...
食べ歩き

レトロな雰囲気の ステーショナリーカフェ コノヒで心和ませる ふかいりコーヒー

筆記用具や文房具好きにはたまらないカフェ発見!店の名は stationery cafe Konohi天竜浜名湖鉄道いこいの広場駅からすぐの、古い小学校のような建物。うっそうとした木々に守られ、味わいのある雰囲気が良いじゃん(^^)vそんなカ...
食べ歩き

焼津でコーヒーブレイク ラテアートを楽しむ カフェバール・ジハン (JIHAN)

美味しいラーメンを食べ、お目当てのお酒を買った。一仕事終えたので、ちょっとコーヒーブレイク(^^)v向かったのは、焼津でカフェと言えばだれもが知っているcaffe bar JIHAN(ジハン)そういえば、パンとコーヒーの店 NEWS by ...
食べ歩き

由比の絶景と富士山の溶岩窯で焼くパンに自家焙煎コーヒーは河西新聞店

ポストを開けたら朝刊とコーヒー豆!なんと素晴らしい。そんな新聞屋が由比にあるんだって。朝刊と一緒に自家焙煎のコーヒー豆を配達し始めたのは2015年その後、奥さまが富士山溶岩窯で焼き上げたパンも加わり、2017年に「パンとコーヒーの店 NEW...
食べ歩き

AOI BREWING が手掛けるBEER Café で奥深いドイツ風味のアルト

静岡駅ASTY東館でクラフトビールが飲める アオイブリューイングカフェAOI BREWING が手掛けるBEER Caféというスタイルこれがとっても便利だから、またまた寄っちゃった(^^)v奥深いドイツ風味のアルトカラメルのような芳ばしい...
生活あれこれ

入場料が必要になった ぬくもりの森 なんだか世知辛いねぇ~

あまりの渋滞で、2度ほどあきらめた 和地町の ぬくもりの森意を決して、遠く とお~く離れた駐車場に停めて行ってみた。いつもの道を進もうとすると「どこへ行くんですか?ぬくもりの森はこっちからですよ」と警備員。ん?いつから変わったんだろうね。脇...
食べ歩き

窓から箱根登山鉄道の見える喫茶店 汐風の果樹園でコーヒーブレイク

かまぼこが蒸しあがるまでの間、売店を見てあるく。焼きぼこやら、すじぼこやら、楽しいネーミングで大笑い(^^)vあまりに笑いすぎて喉が渇いたぁ(爆)奥にあったのは、汐風カフェガラス張りの壁際に席をとると、往来する箱根登山鉄道を眺めながらコーヒ...
食べ歩き

のんびりドライブの休憩は 道の駅掛川で日光天然氷!松月氷室のかき氷

清水港で美味しいお魚をお腹いっぱい食べた帰り、やっぱりみんな大イビキ(爆)運転手は孤独です。つられないように、道の駅で一休み(^^)vココには、日光天然氷 松月氷室のかき氷があるんだよねぇ。しかも、シロップは、地元の果汁たぷり!クラウンメロ...
食べ歩き

春華堂カフェから 改名した うなぎパイカフェでざる豆腐チーズケーキ

約60年前に誕生したうなぎパイ当初とほぼ変わらぬ製造工程を、うなぎパイファクトリーで見学。そこでは、機械化のできる部分と人間ならではの仕事で成り立っていた。勉強になるなぁ~~(^^)v感心したら喉がめちゃくちゃ渇いた。春華堂カフェから 改名...
食べ歩き

静岡駅ASTY東館でクラフトビールが飲める アオイブリューイングカフェ

静岡市初のクラフトビールAOI BEERそのクラフトビールが静岡駅で飲めるなんて、とっても幸せ。それも朝8時から( ̄ー ̄)ニヤリアオイブリューイングカフェ奥深いドイツ風味のアルトと麦の風味が香ばしいペールエール( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お...
食べ歩き

レアカツにカールスバーグの飲み放題は アソビストロシェルターで夜カフェセット

またまた行ってきた。アソビストロシェルター!家から近いし、低温調理にはまっちゃってるんだよね。コースメニューに、とってもお得そうな夜カフェセットを発見(^^)v身体に良さそうなスムージーにチーズフォンデュそれから、選べるメインは牛ランプ肉の...