出雲大社のご祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと)は、大黒さま!
そして、この三嶋大社では、大黒さまの息子にあたる恵比寿さまを祀っている。
へぇ~~、親子だったんだ。
源頼朝が源氏再興を祈願したほど格式が高く、日本総鎮守と呼ばれていたこともある。
三嶋大社のご利益は、
商売繁盛、家内安全、交通安全、厄除けと幅広い( ̄ー ̄)ニヤリ

さて・・・・・

風格があるねぇ~

ここをくぐらなければ始まらない。

雄大な建物に圧倒される。



良く見えないが、中央部分の彫刻は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天岩屋戸(あめのいわやど)から出てくる様子を表しているのだと。

三島は水の都
桜川も透き通っていて綺麗。

お参りをしたから、宝くじだって。
この罰当たりめ (¬д¬。) ジーーーッ













コメント