観光 富士市民の花「バラ」を愛でに富士市の中央公園 Author appare Date 2022年6月19日 色とりどりの美しいバラの花を楽しみに行ってみた。 が、ちょっと遅かったかな。 ここのバラ園には、国内外の200品種約1800株が花を咲かせるのだと。 自然の美に親しむ市民の憩いの場であり、富士市を象徴する公園なのだ(‾ー
生活あれこれ 今年も行ってみました無料で開放されている花川町 ばらの都苑 Author appare Date 2019年5月19日 ほんとうにすごいなぁ~と思う。 花川町のばらの都苑 亡くなられた奥様がバラ好きだったらしいのです。 奥様を想い、バラを育てている。 こういう話に弱いんだよなぁ~~ それにしても綺麗! この美しさ、天まで届けだね。 さて・
生活あれこれ キモチの良い ばらの都苑 でバラのソフトクリーム(^^)v Author appare Date 2013年5月15日 無料で開放されている花川町の ばらの都苑 亡くなられた奥様がバラ好きだったらしいのです。 こういう話に弱いんだよなぁ~~ それにしても綺麗! 精魂込めて育てられたバラだね。 さて・・・・・
生活あれこれ 青いバラの展示会と昔懐かしのあま麩は天竜産業! Author appare Date 2011年5月6日 青い薔薇 英語で「the blue rose」といえば「かなわぬ望み」を意味する。 サントリーがバイオテクノロジーを用い「青いバラ」の開発に成功した。 さて、・・・・
生活あれこれ とっても甘い香り私設バラ園は「ばらの都苑」 Author appare Date 2010年5月27日 イチゴでお腹をいっぱいにした後は、 近くにある「ばらの都苑」までお散歩をする。 近くまでくると鼻孔を刺激するバラ独特の香り おぉ???良い匂い! 幸せな香りに包まれる感じが良い。 さっそくバラのゲートをくぐってみよう!