食べ歩き 緑の谷のごちそうテラス CoCoChi(ここち)で大久保の新鮮野菜 毎月開催の同級生ランチ会、今回は指向を変えてイタリアン選んだお店は、緑の谷のごちそうテラス CoCoChi ここち地元大久保町の魅力が詰まった素材、食材を使用した料理が自慢だって。もちろん、車椅子でも問題ない。地元の契約養鶏場が育てた栄養豊... 2023.09.03 食べ歩き
食べ歩き 免許取りたてバイク乗りたてに戻る漁師町舞阪のレッド・サン レッド・サンって、すごく昔の映画三船敏郎とチャールズ・ブロンソン、そして、アラン・ドロンが共演した西部劇。そして、漁師町舞阪にある喫茶店もレッド・サン懐かしぃ~~。きっと誰もが寄ったことのある喫茶店。旧国道沿いにあり、駐車場も広い。しかし、... 2023.08.22 食べ歩き
食べ歩き 骨付鳥の溢れ出る肉汁を楽しみに 釜焼鳥本舗おやひなや 浜松店 毎月開催の同級生ランチ会肉が喰いたい肉が喰いたいと、身体が肉を欲しているようだ。選んだお店は、釜焼鳥本舗おやひなや 浜松店もちろん、車椅子でも問題ない。溢れ出る肉汁の名物骨付鳥と讃岐うどんランチ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2023.08.21 食べ歩き
食べ歩き 高丘東にあるレモンの木で久しぶりに食べるチョコレートパフェ 腹いっぱい食べた後でも、恒例となった喫茶店を目指す。先ほどのお店からほど近いレモンの木この道を通るたびに目にしていたが、入るのは初めてだ。いつものように、車椅子用のスペースを確保してもらい久しぶりに食べるチョコレートパフェ( ̄¬ ̄*)じゅる... 2023.07.11 食べ歩き
食べ歩き とんかつ海老フライ まる家 浜松店で 極上とろロースかつ定食 毎月開催予定の同級生ランチ会先月は諸事情で延期となったので久々の開催となった。今回も肉が食べたいと、昨年9月にオープンした とんかつ 海老フライ まる家なんでも、大久保町のJhonny's Jawaiian Burgerが業態変更したらしい... 2023.07.10 食べ歩き
食べ歩き 働くお母さんお父さんに癒しの時間を提供してくれるcafé AINOMIYA浜北店 美味しいお肉を腹いっぱい食べた余韻に浸りながら、美味しい喫茶店を目指す。到着したのは、働くお母さんお父さんに癒しの時間を提供してくれるcafé AINOMIYA浜北店車椅子でも快く引き受けてもらえ、カーテンで仕切ることが出来る半個室のソファ... 2023.04.06 食べ歩き
食べ歩き ヘルシーポークみついで魅惑のロースカツデラックスセット 毎月開催の同級生ランチ会前回のお店で魚は良かったが肉がイマイチって事で、肉リベンジ選んだお店は、自家生産の豚肉で美味しいヘルシーポークみつい入口の段差40CMをクリアできれば、車椅子でも問題ない。一枚しか在庫が無かったロースカツデラックスセ... 2023.04.05 食べ歩き
食べ歩き 細江町気賀のレストラン食楽工房で6日間じっくり煮込んだビーフシチュー 月一ペースで集まる同級生ランチ会は、介護食の料理教室や講演も行っているレストラン食楽工房。地場産食材にこだわり、素材をいかしたコース仕立てが定評だ。メインを肉か魚、または、両方から選ぶことができる。だが、HPを見たら、当店自慢のビーフシチュ... 2023.03.07 食べ歩き
食べ歩き 渚の交流館の焙煎珈琲と炭焼バーガー AOで真冬にソフトクリーム 贅沢ランチで満腹になったあと向かった先は、太田川の河口にある福田漁港に隣接する渚の交流館(渚の交番)福田漁港、ひさしぶりだなぁ。顔はめパネルで大笑いしてから、喫茶系を探してみる。上空には爆弾低気圧が来ているのに、焙煎珈琲と炭焼バーガー AO... 2023.01.31 食べ歩き
食べ歩き 釜揚げしらすの少し贅沢な和食ランチを楽しみに磐田のお食事処 やまに 毎月開催の同級生ランチ会今回のやまには、創作料理で少し贅沢な食事会を楽しめる和食処。ここに来たら、福田漁港水揚げの釜揚げしらすを、ストップと叫ぶまで盛り付けてくれる 女将のしらす盛りを味わいたい。福田のしらす、美味しいんだよねぇ~と、しらす... 2023.01.30 食べ歩き
食べ歩き いつでもどこでも安心 みんなのイタリアンは サイゼリヤ 浜松初生店 さっきの喫茶店で冷え切った体を温めたい。どこでも良いから近くのお店を探してみよう。向かった先は、安心便利なサイゼリア。温かい店内に入って、ホッと一息。次々に頼むメニューから、一押しで旨かったミラノ風ドリア( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・... 2023.01.06 食べ歩き
食べ歩き バイクばかりかお店もビンテージ くれいじーママで懐かしのホンダCB400FOUR お腹を満たしたあと、お茶でも飲みに行こう。向かった先は和合町にある ビンテージバイクが鑑賞できるくれいじーママ店内はマジで寒い。バイクばかりか、すべての設備がビンテージ。これも味なんだろうね。懐かしのホンダCB400FOURを愛でながら( ̄... 2023.01.05 食べ歩き
食べ歩き うなぎ湖畔食房 舘山寺園でうなぎがご飯に隠れている 牡蠣カバ丼上 月一ペースで集まる同級生ランチ会は、うなぎ湖畔食房 舘山寺園その名の通り、曹洞宗舘山寺すぐ下 浜名湖の眺望抜群のお店。女将さんは、同級生の部下だったとのことで、昔話を聞かせてもらおう。浜名湖の見える窓際に席を取り、選んだMenuは、自慢のう... 2023.01.04 食べ歩き
食べ歩き 落ち着いた店内でエスプレッソプリンとカフェラテを楽しむNumber A Coffee 美味しいコーヒーが飲みたくて、掛川のナンバーエーコーヒー(Number A Coffee)ここは、個性豊かなスペシャリティーコーヒーを提供してくれるお店。また、コーヒーに合うケーキも豊富。落ち着いた店内でカフェラテを飲みながらエスプレッソプ... 2022.12.01 食べ歩き
食べ歩き 連理の木の下で 木漏れ日を浴び のんびり過ごすハックベリー ジンギスカンではち切れそうなお腹をかかえ向かったのは、自家農園の奥にある小さなカフェガーデンカフェ ハックベリー連理の木の下で、木漏れ日をあびながらのんびり過ごせるステキな空間。今の季節がちょうどいい。お腹いっぱいなのにスイーツは別腹と、ベ... 2022.11.19 食べ歩き