細江町気賀のレストラン食楽工房で6日間じっくり煮込んだビーフシチュー

月一ペースで集まる同級生ランチ会は、 介護食の料理教室や講演も行っているレストラン食楽工房。 地場産食材にこだわり、素材をいかしたコース仕立てが定評だ。 メインを肉か魚、または、両方から選ぶことができる。 だが、HPを見

渚の交流館の焙煎珈琲と炭焼バーガー AOで真冬にソフトクリーム

贅沢ランチで満腹になったあと向かった先は、太田川の河口にある福田漁港に隣接する渚の交流館(渚の交番) 福田漁港、ひさしぶりだなぁ。 顔はめパネルで大笑いしてから、喫茶系を探してみる。 上空には爆弾低気圧が来ているのに、

釜揚げしらすの少し贅沢な和食ランチを楽しみに磐田のお食事処 やまに

毎月開催の同級生ランチ会 今回のやまには、創作料理で少し贅沢な食事会を楽しめる和食処。 ここに来たら、福田漁港水揚げの釜揚げしらすを、ストップと叫ぶまで盛り付けてくれる 女将のしらす盛りを味わいたい。 福田のしらす、美味

いつでもどこでも安心 みんなのイタリアンは サイゼリヤ 浜松初生店

さっきの喫茶店で冷え切った体を温めたい。 どこでも良いから近くのお店を探してみよう。 向かった先は、安心便利なサイゼリア。 温かい店内に入って、ホッと一息。 次々に頼むメニューから、一押しで旨かったミラノ風ドリア( ̄¬ ̄

バイクばかりかお店もビンテージ くれいじーママで懐かしのホンダCB400FOUR

お腹を満たしたあと、お茶でも飲みに行こう。 向かった先は和合町にある ビンテージバイクが鑑賞できるくれいじーママ 店内はマジで寒い。 バイクばかりか、すべての設備がビンテージ。これも味なんだろうね。 懐かしのホンダCB4

うなぎ湖畔食房 舘山寺園でうなぎがご飯に隠れている 牡蠣カバ丼上

月一ペースで集まる同級生ランチ会は、うなぎ湖畔食房 舘山寺園 その名の通り、曹洞宗舘山寺すぐ下 浜名湖の眺望抜群のお店。 女将さんは、同級生の部下だったとのことで、昔話を聞かせてもらおう。 浜名湖の見える窓際に席を取り、

落ち着いた店内でエスプレッソプリンとカフェラテを楽しむNumber A Coffee

美味しいコーヒーが飲みたくて、掛川のナンバーエーコーヒー(Number A Coffee) ここは、個性豊かなスペシャリティーコーヒーを提供してくれるお店。 また、コーヒーに合うケーキも豊富。 落ち着いた店内でカフェラテ

連理の木の下で 木漏れ日を浴び のんびり過ごすハックベリー

ジンギスカンではち切れそうなお腹をかかえ向かったのは、自家農園の奥にある小さなカフェ ガーデンカフェ ハックベリー 連理の木の下で、木漏れ日をあびながらのんびり過ごせるステキな空間。 今の季節がちょうどいい。 お腹いっぱ

全員が300gのジンギスカンで奥山ゴールドポークを味わう奥山のきじ亭

美味しい肉が食べたい!そんな同級生の希望に応えましょう。 と、言うことで、旨い豚肉を腹いっぱいたべようと、引佐町奥山のきじ亭 銘柄豚をジンギスカンで食べられるお店は、車椅子でも問題なし。 奥山まで45分のドライブ、他のメ

掛川牛にこだわる はしばみ で国産牛ステーキ丼と国産牛のハンバーグ

美味しい肉が食べたい!そんな同級生の希望に応えましょう。 と、言うことで、掛川にある はしばみ ここは、地元の牛にこだわるステーキ丼専門店 美味しいよぉ~と評判のお店。若干の段差はあるが、車椅子でも問題なし。 朝9時30

やわらかとんかつ かつ治で かつ丼を食べる会 なのにみんな とんかつランチ

同級生の企画した、かつ丼を食べる会に招待された。 良いよ。かつ丼大好きだし。 選んだお店は、三方原のかつ治 てっきりカツジだと思っていたら、カツハルだって。 初めて味わうかつ治なのにかつ丼じゃぁねと、 ランチメニューから