ちらし寿し

食べ歩き

浜松で味わう老舗寿司ランチ中にぎりと中ちらしは松の寿司

浜松の老舗寿司店、松の寿司。長年にわたり地元で愛されてきた一軒で、寿司ランチが人気。にぎりもチラシも大将と相談しながら中を選んだ。身の厚さがしっかりとしていて食べ応えがある寿司ランチ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 穴子とうなぎも...
コストコ

コストコのにぎり寿司はネタが大きく食べ応えありも価格大幅上昇

ホームパーティの定番となっていたコストコの特選ファミリー寿司。ゴージャスな特選ファミリー盛50貫と、至って普通の寿司ファミリー48貫をセットで用意していた。ところが、度重なる値上げと仕様変更を経て、握りは寿司ファミリー48貫だけ。仕方ないの...
食べ歩き

敬老の日には曳馬町本郷自治会より配布された鳥善一水庵のお弁当

お弁当もらって来てと、おふくろの指示それじゃぁ、いろいろ用事を済ませた帰りに公会堂に寄ってこよう。一水庵のルーツは、明治元年創業の料亭 鳥善鶏重弁当は大好物でもある。敬老の日なので、ちらし寿司弁当( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
コストコ

毎月開催の同級生ランチ会はコストコのデリカでホームパーティ

毎月開催の同級生ランチ会は、さとみちゃんの家。アクトタワーを望める眺望の良いマンションに集合した。先発部隊がコストコで買い物をしてくれた。初めて食べる豪華なきらめき海鮮漬けちらし( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
生活あれこれ

ひな祭りには桃の花に ちっちゃなお人形とキャラメルコーンもも味

桃の節句が近づくと、床の間にひな人形!これは、おふくろが少しずつ集めてくれた小さいお人形。そして、忘れちゃいけない キャラメルコーンもも味(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・
お気に入り

毎年恒例となった ひなまつり にちっちゃなお人形と日焼けしたひまわり

今年もこの季節がやって来た。ひなまつり・・・そう言えば、女の子ばかりだったから、この時期は飾り付けが大変だったなぁ~~。と言うことで、例年通りちっちゃなひな人形と日焼けしたひまわり(‾ー‾)ニヤリッさて・・・・
テイクアウト

秋の盛り盛り祭り スシロー名物「三貫盛り」と海鮮ばらちらし

お昼はあっさりしたものを食べたいって。何があっさりしてるんだよと尋ねると、寿司だってさ。市役所で用事を済ませると、開店時間にピッタリアプリで食べたいネタを注文してあるから、受け取るだけだもんね。秋の盛り盛り祭り開催中のスシローで海鮮ばらちら...
生活あれこれ

ひな祭りには恒例のちっちゃなお人形とちらし寿司

桃の節句が近づくと、飾りたくなるんだよねぇ~~。床の間に可愛いお人形!おふくろが少しずつ集めてくれた小さいお人形(‾ー‾)ニヤリッさて・・・
テイクアウト

遠鉄の京都展に行ったが 梅の花グループの浪花古市庵 ちらし寿司 穴子

娘とおふくろが遠鉄百貨店に買い物に行って、買ってきてくれたお弁当京都展で穴子飯買ってくるねって。ところが、大混雑に負けて、おなじみの古市庵のちらし寿司イイよ良いよ、穴子はいっているから(爆)梅の花グループの古市庵 ちらし寿司 穴子( ̄¬ ̄*...
食べ歩き

鮮度抜群なネタと熟練料理人の技を楽しむ清水すし横丁の入船寿司

エスパルスドリームプラザの「清水すし横丁」 には、お寿司屋さんが8軒その中に、大正元年創業の入船寿司があった。そういえば、巴川沿いの 一福寿しの大将も入船寿司の出身だっけ。Go To しずおか商品券を使って老舗の味を受け継いだ熟練料理人の繰...
テイクアウト

久しぶりの弁当は遠鉄百貨店でおふくろが買ってきてくれた 紅すゞめ の ちらし寿司

遠鉄百貨店でに買ってきてくれたのは、ちらし寿司シンプルな器に新鮮な魚介類、色鮮やかに散りばめられている。紅すゞめは、創業1946年浜松駅のほど近くに本店を構える日本料理の名店新鮮な食材と旬の味覚にこだわり、丁寧な職人の技で仕上げたちらし寿司...
食べ歩き

遠鉄百貨店のお弁当は梅の花グループの浪花古市庵 ちらし寿司 海老

娘とおふくろが遠鉄百貨店に買い物に行って、買ってきてくれたお弁当古市庵のちらし寿司(^^)v古くから愛されてきた日本の味を守る〈古市庵〉創意あふれる素朴な味わいを堪能くださいって!久しぶりにこういう弁当も良いね。少なめの量もちょうどいいし。...
料理

恒例の陶器のひな人形 と ちらし寿しとてまり寿し でわが家のひな祭り

ばぁーばが買い集める陶器のひな人形今年もかわいく飾られた。そして恒例のちらしシ寿しでひな祭り( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・
食べ歩き

新鮮なマグロとお得なランチメニューは 河岸の市 いちば館の おがわ

オクシズからの帰り、焼津さかなセンターに行こうかなと思ったけど、清水港の河岸の市も良いよって(^^)vそうだよなぁ、美味しいマグロ食べるなら清水だよね。と、言うことで、河岸の市 いちば館でお土産物色ぅ~~。美味しそうなお魚や黒はんぺん、そし...
テイクアウト

末廣鮨し直営お持ち帰り専門店の いなりやノゾミ で ひかり兄弟といなり寿司

清水の末廣鮨といえば、静岡でも名高いお寿司屋さん!自分の財布では決して寄ることのできないお店である・・・なんてね。その味を手ごろに多くの方に楽しんでいただきたいと、同店隣につくった持ち帰り専門店。おいなりさんやちらし寿司など・・・。おぉ~~...