ちらし寿し

食べ歩き

遠鉄百貨店で秋の味覚!浪花古市庵のまつたけ薫る秋づくし弁当

おふくろが買ってきてくれたお弁当は、古くから愛されてきた日本の味を大切にする浪花古市庵の秋づくし弁当。まだまだ暑いけど、すっかり秋なんだなぁ~。お弁当をあけると、具材を細かく刻んだバラちらしに、な、なんと、まつたけ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて...
食べ歩き

妹の誕生日に白くまフレーズ|洋菓子の森 MIGNON

可愛い白くまケーキ(^^)vスポンジにいちごと生クリームのサンド。可愛いい白くまの中にいちごのムースが入っていた。日ごろの感謝を込めてケーキをいただく( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・・
料理

ひな祭りは、ちらし寿司とチキンで!

みんな予定の合わないひな祭り(爆)ちょっとタイミングをずらして、ちらし寿司( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
食べ歩き

遠州大騒儀のために大阪から帰ってきた娘に食べさせる徳兵衛

遠州大念仏じゃ無いんだよ。「ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会~遠州大騒儀~」!夜行バスには一目で【モノノフ】とわかる人がいっぱい乗っていたって。ゞ( ̄д ̄;)おいおい顔を見せに来たと言えば可愛いのに(爆)そんな娘に...
食べ歩き

浜松バル【第10回ほろ酔い祭り】3軒目は大好きな「いもはん」

浜松バル3軒目(^^)vちょっと雨も降ってきて、小走りになりながら向かった先は、季節の食材を使った料理に定評がある「いもはん」以前、嫁さんとランチしたとき、メッチャ美味しかった記憶があるんだよねぇ。用意してくれたのは、ちらし寿司に鰆ふき味噌...
食べ歩き

浜松バル【第10回ほろ酔い祭り】1軒目「日本料理 繁松」で新玉葱のふろふき

浜松バル!チケットを買って、3軒のお店でお酒とおつまみを楽しめる。浜松ほろ酔い祭りも10回目なんだって。年に2回開催しているからもう5年目なんだと。何を隠そう、今回が初参戦(;^_^A アセアセ…出遅れを克服するには、ベテラン飲み仲間の手助...
食べ歩き

家族に聞くと、和食はいつも決まって大船になっちゃう(爆)

たまには美味しいもの食べたいねぇ~~!お袋が言う。いつもご飯をつくってくれてありがとう。母の日でもあるので、外食しよう(^^)v聞けば決まって和食、そして大船(爆)娘はやっぱり海鮮丼( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・・
食べ歩き

男でもレディスセットで2つのカレーを味わうカルピナ

今日の会議もハードだねぇ~~。美味しいランチでも食べなきゃやってられない!前回、ほうれん草が美味しかったカルピナでカレー食べよう(^^)vメニューを探してもほうれん草が見当たらない!あれは日替わりだったんだ?それじゃ2種類食べたいなぁ~~っ...
食べ歩き

持ち帰りだけじゃない!?かぐら寿司のランチで満腹!

歌って踊れるスーパーメカニックの所で、MINI、エッセ、ポルテと3台も点検だぁ~~と、そこへ阿弥陀のTUとMUがやってきた。車検だってさ。昼はどうしようかと思っていたら、思わぬ情報が・・・。よっちゃが、この先の寿司屋に買いに来たって!何だよ...
食べ歩き

後輩がチラシを持っていた魚あほ一代で久々大阪ランチ

博多の夜を堪能した余韻もそこそこに今日は大阪で商談!数ヶ月ぶりだなぁ~~。聞けばランチがお気に入りだった鳥兵衞が閉店してしまったらしい。えぇ~~寂しいぃ~~~!またまた新規開拓しなきゃね。と、言うことで、チラシをまいていたお店に行ってみるこ...
食べ歩き

築地丼?イカすネーミングに誘われて2度目の味喜庵!

梅雨なのにこんなに晴天!それじゃお弁当でも買って、野外で食べちゃう?店の前に置かれたお弁当を選んでいると、「築地どんぶり」発見!あっ、これ食べたい!朝令暮改は当たり前。みんな快く賛同してくれた。どんなんかなぁ?築地どんぶり( ̄¬ ̄*)じゅる...
食べ歩き

つきじ植むらで牛そぼろ丼とざる蕎麦のランチ

久しぶりの天王洲!まつり期間は、出張も控えめだったもんね_(_△_)ノ彡☆ギャハハハ!バンバン!!そしてランチは、前回、なかなか良かった「つきじ植むら」牛そぼろ丼とざる蕎麦セットo(^-^)oワクワクさて、お味は・・・・・
食べ歩き

たまには江戸前!お得な1.5人前は「海幸丸」

出張の楽しみと言えば、やっぱりランチでも大阪と違って東京の事務所付近にはこれと言ったお店がみあたらない。それでも美味しいお店を探し求めるのが楽しかったりする。今回は、ランチのあるお寿司さんおっ!1.5人前( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・...
食べ歩き

社食で初めての生ものは桃の節句のちらし寿司

今日の献立は「海鮮ちらし」!?海鮮と言うからには、生ものがのってるんだろうなぁ~~いわしのはんぺんと、ちくわに昆布で海鮮じゃないかい?なぁ~んて言ってすまん今日のは正真正銘の生ものがのっていた。穴子にサーモン、いかに蒸し海老!これだけ乗って...
料理

娘の幸せを願うおひな祭りは、トンボのヅケでちらし寿司!

ヅケと言えばマグロの赤身が相場だが、今日のトンボ激旨!!!静岡県で「とんぼ」と呼ばれるのは、一般的には「びんちょう」マグロ。小ぶりだが、上品な脂がのってメッチャ旨いじゃんね。そして安いから主婦の味方だ(^^)vこのとんぼをヅケにすると実に良...