大阪・関西万博

料理

大阪の味をおみやげならば 551蓬莱のチルド肉まん

新大阪駅で立ち寄ったのがアルデ新大阪の551蓬莱。駅ナカの便利な場所にあり、行列が絶えない人気ぶりだった。スタッフは一つひとつ手際よく肉まんを包み、せいろから立ち上がる香りが通路まで届いていた。その光景に足を止める人も多く、まさに大阪を代表...
食べ歩き

大阪名物の真髄ねぎ焼 やまもとのすじねぎ焼をテイクアウト

地元で長く愛されている、ねぎ焼 やまもと。JR東海ツアーズの「ずらし旅」で配布されるクーポンを使い、やまもとのねぎ焼もお得に味わえる。すじねぎ焼の香ばしさと、ずらし旅のクーポン特典。どちらも旅をより楽しくしてくれる、忘れられない体験だった。...
食べ歩き

すし酒場 さしす ホワイティうめだ店で味わう土佐の名物

大阪の寿しは安くて美味しい。その評判を裏切らない店が、梅田の地下街・ホワイティうめだにある すし酒場 さしす。昼時には行列ができるほど人気があり、20分程並んで案内された。ツマミは、寿司屋のポテサラと食べてみたかった高知のチクきゅう地酒は、...
食べ歩き

朝9時から七津屋 ホワイティ梅田店で大人のモーニング

朝から明るい声が響く立ち飲み店、七津屋 ホワイティ梅田店を訪れた。この店は朝9時から営業しており、出勤前の一杯や旅の途中の休憩にもぴったり。モーニングサービスの大瓶ビールが420円という驚きの価格。大阪らしい気取らない空気に包まれながら、冷...
食べ歩き

焼肉ホルモンまるよし精肉店で大阪焼肉の実力を実感

大阪の焼肉は「安くて美味しい」とよく聞く。その噂を確かめるべく、大阪・関西万博の帰りに、娘のリクエストで立ち寄ったのが「焼肉ホルモンまるよし精肉店 天満橋店」だった。ホテルからも近く、暖かい光が外までこぼれるような店構えに、自然と気持ちが高...
食べ歩き

expo2025大阪・関西万博で未来と伝統に触れた一日

expo2025大阪・関西万博。世界の国々が集まり、文化や技術を見せるイベント。終盤になってやっと行って来た。大阪在住の娘に、行きたいパビリオンは?食べたいものは?お酒は?矢継ぎ早の質問に、お酒以外は無しと答える。万博の公式キャラクター ミ...
食べ歩き

大阪九条で出会う一杯 大和庵の大阪うどん

大阪・関西万博に向かう途中に腹ごしらえしようと九条駅で下車し、立喰うどん・そば 大和庵へ。関西ならではの透き通る汁が心を温める。駅からすぐの便利な立地。個別に仕切られたカウンターに立ち、注文したのは肉うどん。湯気の向こうに現れた大阪うどん(...