焼き菓子

食べ歩き

フランス生まれの東京スタイル期間限定クロネコパティスリー

フランスの伝統的な焼き菓子であるカヌレを、 もっと日本人好みにアレンジしてみたい。東京下町の洋菓子職人が真心込めて、丁寧に焼 き上げた「とっておきのカヌレ」をお楽しみ下 さい。だって!イオンモール浜松市野にてクロネコパティスリー期間...
食べ歩き

敬老の日なので家族そろってスシロー浜松幸店

今日はみんなでお寿司食べに行こう。おふくろの希望は、スシロー。前回、ネタも大きくて良かったものね。匠の技術が生きた赤シャリで提供中だって。圭くんは、赤より白が良いと駄々をこねるが、何事も無かったように赤しゃりで爆食。季節限定メニューから、秋...
テイクアウト

手作りのカヌレ専門店Canele Limonでボルドーの修道院に伝わるクラシックカヌレ

新清水駅の道路を挟んで真ん前にある手作りのカヌレ専門店CaneleeLimon(カヌレリモン)めちゃんこオシャレな感じで、入るのに躊躇した。カヌレは、フランス・ボルドーの修道院に伝わる焼き菓子で、正式名称はカヌレ・ド・ボルドー。やっぱりただ...
食べ歩き

4月にオープンしたk.r.t.design cafeで爽やかスイーツ男子とガトーショコラ

ランチをごちそうになったお礼に、助信のタスタスに向かったが臨時休業!なんてこったと、ググったら出てきたk.r.t.design cafe/bar曳馬農協の隣じゃん、4月のオープンしたらしい。すぐにただものでは無いとわかるオシャレな空間は、経...
生活あれこれ

伊奈せんべいの あじろせんべい と カクゼン桑名屋の 8の字

お土産にもらった あじろせんべい と 8の字伊奈せんべいのあじろは、桜えびの香りが香ばしい。その一つひとつが魚の形をしている。8の字って、最近よく目にするお菓子。明治時代より続く和菓子店 カクゼン桑名屋が製造している。シンプルな素材で焼き上...
食べ歩き

お土産にぴったり おめでたい菓子の代名詞 かめや本店の 亀まんじゅう 子亀

御前崎市の遠州名物 亀まんじゅうほんの香ばしさがあって美味しいよね。かめや本店は、そもそもパン屋さんで、昭和23年に創業。御前崎はアカウミガメの産卵で有名なので亀の形をした饅頭を作ったんだって。すると、こいつはアカウミガメの赤ん坊だな( ̄ー...
生活あれこれ

トラ猫の東京ばな奈がぉー キャラメル味

めったに買わない東京土産(爆)がおーって何だ、がおーって!と思ったら、猫のイラスト。そうなんだ、バナナはしましまだからトラ猫がびっくりしてるんだな。さて、・・・・・
生活あれこれ

ハワイ土産の定番Honolulu Cookieうまし!

妹の旦那さんがハワイ出張のお土産で買ってきてくれた Honolulu Cookieパイナップルの形をしたあのクッキー!ダーク・チョコレート・ディップ・マカデミアなど、いろいろなフレーバーが楽しめるセットだ(^^)vよく見ると、ちょっとずつ不...
食べ歩き

お土産でもらったスイーツはココフランのエッグタルト!

こーんなにたくさんあると、何にしようか迷っちゃうぅ~~でも、エッグタルトにしちゃおうっと(^^)vうぉ~~旨そう(^^)v
生活あれこれ

お土産でもらったカリントまんじゅう

あぁ~~!TVで見た奴だ!と、喜んだのは忘れてくれぇ~~~~。売りの「こがし蜜使用」の風味がイイネぇ~~。表面がかりかりしていないので、カリント感はまったく無いけど、味はかりんとうだからカリントにしたのかな。
生活あれこれ

娘のお土産はディズニーランドのクッキー!

東京ディズニーランドは来年30周年だって。もう、そんなに経つのかなぁ~~~同じゼンセン同盟だったから、よぉ~く覚えてる(爆)娘達を連れて家族でディズニーランドに行ったとき、「おまえら足が痛いなんて言っても抱っこしてあげないからなっ!」て言い...
生活あれこれ

ふねさんの実家は静岡?

会社の女の子が出張先から帰ってきた。そして、お土産はさざえさん(爆)さて、お味は・・・・