浜松まつり

浜松まつり

手ぬぐいをたたんで寄付集めの準備と町凧の整理

2月の声を聞くと、少しずつ凧の準備が入って来る。今日は染め上がってきた手ぬぐいを折りたたんで、寄付あつめの準備老若男女が同じ絵柄を出すように!とは言う物の毎年ながら、説明を聞かず好き勝手な折り方をする先輩も居て・・・・(┰_┰)しょぼーんさ...
浜松まつり

組長就任祝いに皮膚感覚のトンボレスキュー皮手袋!

頻繁にBBQをしているので、少林寺仲間の某消防署長からプレゼント(^^)vありがとう ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカそれは、トンボレスキュー!消防のレスキュー隊員が綱渡りをするときに使っているグローブだって。まぁ、...
浜松まつり

2017年 第一回初家説明会の開催!

年が明けると凧の話題!マジでこれから半年間は凧の行事が多くなる。そして、浜松まつりの主役、初子さん初家さんに向けた説明会が開催された。今年も良い風を吹かそうぜ( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・
浜松まつり

2017年 元旦の儀で新組長体勢が稼働するリストランテ馬込川

朝日に向かって万歳!毎年恒例の元旦の儀での万歳三唱が、組長就任の最初の仕事となる。昨年から継続した課題も満載だが、楽しくやろうぜ!食糧長官が用意してくれた豪快な炭火焼きBBQをつまみながら(^^)v何はともあれ、今年度も曳馬町本郷組をよろし...
浜松まつり

2017年度の手ぬぐい!ご要望にお応えし販売決定!

みなさまからのご要望の多かった手ぬぐい販売を、2017年度より開始することにいたしました。今まで、寄附をいただいたお宅に1本進呈しておりましたが、「カッコ良い手ぬぐいをもっとたくさん欲しい!」「私も手ぬぐいを使いたい」と、嬉しいお声をたくさ...
浜松まつり

郷友会と子供会のコラボで来年度の子ども凧作り&BBQ

子どもたちの凧作り!来年度揚げる凧の図柄を描いてから和紙を貼る。おぉ~手際も良いじゃん。さて・・・・
浜松まつり

祝2016 曳馬本郷まーちゃの結婚披露宴祝練り【動画】

11月吉日凧揚会メンバーのまーちゃが結婚!今日はめでたい結婚式。そして、久しぶりのお祝い練り気合い入っちゃうねぇ~~~やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!さて・・・・・
浜松まつり

子どもたちと一緒に凧作り!秋のイベントと練りの準備

将来の曳馬町本郷組を担う子どもたちに、凧作りや凧揚げを教えていこう。そんな取り組みを数年続けている。凧作り&豪華バーベキューで盛り上がったら良いね。今月末のイベントを前に、準備作業をしておいた(^^)vさて・・・・
浜松まつり

熊本のみなさんに喜んでもらえた曳馬本郷の浜松まつり手ぬぐい

清和は第二のふるさと!震度7の益城町って、同じ上益城郡だもん山都町の清和村とめっちゃ近いじゃん。国指定重要文化財の通潤橋も大きな被害を受けた。地震発生のときから心を痛めていたんだ。そんな被災地に、曳馬本郷の浜松まつり手ぬぐいを寄付したら嬉し...
浜松まつり

凧の将来を見据えた緊急ミーティング

凧揚会長から緊急招集!各部門の代表者があつまり、将来を見据えた意見交換。どう考えても子どもたちが参加しやすい環境を整備することが、自分たち役員の役割だよね。そう結論づけて方向性を決定した(^^)vどう進めるかが今後の課題だね。それにしても綺...
浜松まつり

一品持ち寄りで検討する来年の手ぬぐいデザイン案!

恒例の一品もちより宴会!持っていくのは何にしようかなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ今回は、一鶴風に味付けをしたチキンを焼いていこう。おいしいもんね(^^)v横○新組長の発声で乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )さて・・・・・
浜松まつり

曳馬本郷阿弥陀分室の新婚まさ○し家で手料理を堪能!

北留からの帰り道、ちょっと足を伸ばして、曳馬本郷の阿弥陀分室に寄っていかまい!ひび割れしているけど、明らかに高そうなグラスで、山梨ワインをガブガブ!いやぁ~~、美味しいねぇ~~これ(^^)vそして人妻の手料理がまたオシャレなんだよねぇ( ̄¬...
浜松まつり

将来を託す次期組長選定会議の後に「とし坊」で懇親会

歴代組長による次期組長選定会議が開催された。活発な意見交換を経ての満場一致拍手!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!これから頼むぜ(^^)v硬い話はここまで、こないだ行ったばかりだけど、とし坊でいっぱいや...
浜松まつり

曳馬本郷納涼祭で復活!本物の竹で楽しむ流しそうめん

2006から続けた本物の竹で楽しむ流しそうめんも、ここ最近はやっていない。納涼祭の規模がどんどん大きくなり、あっちこっちの意見を取りまとめきれなくなったからだ。理由や言い分はいろいろあるが、過去の経緯なんて無視しよう(爆)今年から子ども会と...
浜松まつり

会計監査終了!今年は大吟醸の越乃姫椿!肴は おびやのはな穂弁当

今年も凧が終わってから夜なよな帳簿をつけて、やっとまとまったもんねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッそして、会計監査も無事終了~~ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカいつもはその場で食事会となるのだが、前回からお持ち帰りも出来るよ...