浜松まつり 2015年度の手ぬぐいは、鯉のぼりをイメージ! てぬぐいが納品されると、いよいよ浜松まつりの作業が本格化する。まつりの寄付と引き替えに渡す手ぬぐいを折るのは自治会の面々。今年の柄は一段とカッコ良いねぇ~~!曳本ブランドは、KSGさんのデザインで鉄板だな。♪もしかしてだけどぉ~~~♪♪もし... 2015.02.09 浜松まつり
浜松まつり 2015初日の出に新春の抱負を語るリストランテ馬込川 あけましておめでとうございます。本当の意味で、年が明けました。今年もご支援、ご鞭撻をお頼み申し上げます。元旦恒例の初日の出の儀空模様が怪しかったが、しっかりとご来光を拝むことができた。さて・・・・ 2015.01.01 浜松まつり
浜松まつり ぐずつく天気にもめげず曳馬本郷納涼祭! 今年はメニューを増やしたから、15時集合!BBMさんの号令で集まるも、天気が怪しい。すると、にわか気象予報士が雨になると言い切った。じゃぁ公会堂で開催だ(^^)v新たに導入したフライドポテト( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ 2014.08.25 浜松まつり
浜松まつり 今年最大のサプライズ、端午の節句に男児誕生! 予定日よりも4日早く産気づいた。おろおろするだけの男たちを尻目に、先輩の奥さんふみちゃんが陣頭指揮をとる。言われるがまま、陣痛の間隔を記入したり病院と連絡をとったり(;^_^A アセアセ…時は5月5日PM5時本来ならば浜松まつりに総動員され... 2014.05.05 浜松まつり
浜松まつり 祝2014 曳馬本郷 鈴木家の初練り 今年は浜松まつりに参加できませんでしたが、鈴木家の初練りに招待していただきました。町衆の元気の良いこと!こりゃ、任せて安心だね( ̄ー ̄)ニヤリッさて・・・・・ 2014.05.03 浜松まつり
浜松まつり 仲間と今年の凧場に思いを馳せるには「みずの」が一番 現役組長や先輩組長たちに誘われて助信駅近くの「みずの」おぉ~~初カツオがあるぞぉ( ̄ー ̄)ニヤリッあまりお手伝いできていない凧の話不在時のそれぞれの意見など詳しく聞かせてもらう。それにしても旨いなぁ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・... 2014.03.25 浜松まつり
浜松まつり 郷友会珍道中は、御殿場アウトレットとSAグルメで大宴会! まさしくピーカン!絶好の旅行日和だねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ郷友会の親睦旅行で御殿場アウトレットと御殿場高原ビールに行ってきた。30名くらいの団体だから、バスもゆったり座れるねぇ。静鉄バスでの旅行ってはじめてかも(‾ー‾)ニヤリッさて・・・... 2013.11.24 浜松まつり
浜松まつり 雨が心配だったけど涼しくて良かった2013曳馬本郷納涼祭! このブログを始めた時から、恒例となった郷友会主催の納涼祭!もう8年になるんだなぁ~~月日の流れは、あっちこっちにいろいろな変化をもたらす。流しそうめんを作らなくなったり、ビールサーバーが変わったり・・・。それが歴史なんだよなぁ。先ずはマイコ... 2013.08.26 浜松まつり
浜松まつり 凧の会計監査終了ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ 今年は30周年記念にブロック当番町それぞれの収支を明確にしなきゃ(;^_^A アセアセ…夜なよな帳簿をつけて、やっとまとまったもんねぇ~~3種類( ̄ー ̄)ニヤリッそして、会計監査の都合で開始は20時~もうすぐ日が変わる頃にやっと終わったぁ~... 2013.06.22 浜松まつり
浜松まつり 30周年記念アルバム完成&発表会(爆) 構想7日・・・練りにねった写真集がやっと完成しました!やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!と、言うことで、公会堂に集まってもらい発表会&受け渡し見開き幅56cmの大迫力写真集をチラッとお見せいた... 2013.06.01 浜松まつり
浜松まつり 青年部の打ち上げの電気ブランでシビレるぅ~~! 今年の打ち上げは派手に行こうぜぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリッ青年部会長の趣味でもある(爆)持ち込みオードブルを大量に投入し、超豪華な大宴会!そこに登場したのは神谷バーの電気ブラン!神谷バーのクダリはココで確認おぉ~~シビレるぅ~~さて、お味は・・... 2013.05.26 浜松まつり
浜松まつり 隠れたナイスショット?市制100周年の裏表紙! 市政100周年記念 決定版写真集ふるさと浜松なんと壱万円近くするんだ。こんな立派な本の裏表紙は・・・。さて・・・・・ 2013.05.20 浜松まつり
浜松まつり 祝2013 第九ブロック反省会!お疲れ様でしたm(__)m 夢のような浜松まつりが終わって2週間、各町3名の幹部が集まり今年の反省会を開催した。もちろん呑む前には、まじめな反省会でした。良かったところは踏襲して、悪かったところは改善しましょう。2013年度の浜松まつり、お疲れさまでした!来年笑顔で会... 2013.05.18 浜松まつり
浜松まつり 祝2013 いよいよ今年も終わっちゃうぅ 最後の練りに出かけよう! 悔いを残さないように、思いっきり練るぞぉ~~やいしょ!~~ρ(*^_^*)ρパッパッパッパρ(^o^)ρパッパカパッパッ!!!さて・・・・・ 2013.05.05 浜松まつり