生活あれこれ 娘が買ってきた森のとうもろこしは緑葉KMファーム 森のとうもろこしと言えば、甘々娘(かんかんむすめ)。その日の早朝に収穫されているから鮮度抜群。甘々娘は糖度が15度以上あり、生でも食べられるとうもろこしとして有名。薄皮一枚残して茹で揚げてもらった( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~さて、お味は・・・・ ... 2024.07.27 生活あれこれ
BBQ & Stove BBQシーズン到来 その前に備品チェックを兼ねたジンギスカン 今日の晩御飯は、焼肉にしようと娘。それじゃ外でやるかと言うことで、備品のチェックも兼ねて炭焼きとコンロのジンギスカン。久々のBBQグッズも、全く問題なし。手慣れた炭起こしで、恒例の一杯、そしてジンギスカン( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~いやぁ~旨い。... 2024.07.26 BBQ & Stove
食べ歩き 牛丼御三家 うなぎ食べ比べ 最後はボリューム満点 吉野家の鰻重 子どもたちがボーイスカウトで留守の昼ごはん。またまた贅沢しちゃおうと、格安なうなぎを食べることにした。吉野家は、牛丼御三家(吉野家・松屋・すき家)のうち、唯一、通年でうなぎをメニュー展開をしている。そんな吉野家の鰻重をテイクアウトしてみた。... 2024.07.25 食べ歩き
食べ歩き 牛丼御三家 うなぎ食べ比べ 牛丼の松屋でうなぎ牛めしコンボ 土用の丑の日が近づくと、あちらこちらのファーストフード店で鰻の販売が始まる。今や牛丼屋で鰻販売は定番となった感すらある。この間、すき家でうなぎ弁当を食べたので、今度は、松屋でうなぎ牛めしコンボ。季節の変わり目の疲労回復に、土用の丑の日に先駆... 2024.07.24 食べ歩き
食べ歩き 牛丼御三家 うなぎ食べ比べ ふっくらした すき家の特うな丼 新札への両替を頼まれた。ひ孫の喜ぶが顔が見たいのだろう。銀行から向かったのは、お昼のお弁当に頼まれたすき家。この間、娘たちと食べたうな牛が美味しく、今度はうなぎだけ食べたいって。タレをつけて焼く工程をじっくり三度繰り返すことで、香ばしく、ふ... 2024.07.23 食べ歩き
生活あれこれ 七月のお誕生会と八坂神社のお祭り この土日は、毎朝、お参りに来ている氏神様のお祭りだった。夏祭りだけど浜松の秋祭りは、ここから始まる。曳馬の八坂神社は、室町時代の創建と伝えられていて、祭りの日は、境内が子どもたちの笑顔で一杯になるほどの活気を見せている。また、Amazonp... 2024.07.22 生活あれこれ
食べ歩き No.6でも濃厚な抹茶味 ななや藤枝店の抹茶ジェラート 寄ってみようと思いながらも、寄る機会が無かった藤枝のななや世界一濃い抹茶ジェラートが有名なのは知っていた。鰻を食べた後なので、ちょっと高級なジェラートにしてみよう。急に価格が上がる抹茶No.7と迷ったが、お初なので様子見のNo.6( ̄¬ ̄*... 2024.07.21 食べ歩き
食べ歩き 土用の丑の前に小山城入口の鰻専門店 吉田町の八木秀 浜松で食べた鰻に満足できず、今度は吉田の鰻屋に向かってみた。吉田町は大井川河口西側に位置し、水資源に恵まれた日本屈指の養殖うなぎの産地。土用の丑も近いから吉田の鰻を堪能しよう。目指したのは、美味しいうなぎがリーズナブルにいただけると評判の人... 2024.07.21 食べ歩き
食べ歩き 久々の浜太郎 浜松駅前店で仙台風の厚切カットの牛タン 日本酒を愉しんだ後、例のカラオケでストレス発散。小腹が空いたので、久々に牛タンでも食べて帰るかと、浜太郎に向かった。平日は良いね。待つことなくスッと入れる。オーダーは、餃子に厚切り牛タン塩焼き、そして三ケ日みかんサワー( ̄¬ ̄*)じゅるぅ~... 2024.07.20 食べ歩き
食べ歩き 月初のMonday住よし会でキスフライをつまみに飛騨乃やんちゃ酒 今回は月初からMonday住よし会!こいつは、幸先が良いね。いつものように、日本酒リストを上から順に飲み干した。他にあるお酒を尋ねると、出てきたのは飛騨乃やんちゃ酒三百年以上の永きに渡り酒造りを営む蒲酒造の銘酒「白真弓」と肩を並べる定番酒。... 2024.07.19 食べ歩き
食べ歩き 大好きな老舗とんかつ店 うんの で特上とんかつ膳 新東名を名古屋から清水までドライブ。制限速度120kmだと、かなり早く着いた気がして、新東名は走りやすいと実感した。行ってみたいお店が定休日だったので、それではと、大好きな老舗とんかつ店のうんの平日夜でも超満員。この集客力すごすぎる。とんか... 2024.07.18 食べ歩き
食べ歩き ミニストップ NEOPASA浜松店で ほろにがコーヒーゼリー 昨年大好評だった まぜてのむほろにがコーヒーゼリー。またまた登場してくれて嬉しい。エチオピアモカ仕様コーヒーゼリーとソフトクリームバニラがたっぷりはいり、ほろ苦さと甘さのハーモニーが良い。ミニストップのまぜてのむほろにがコーヒーゼリー( ̄¬... 2024.07.17 食べ歩き
食べ歩き 天神屋 NEOPASA浜松で天かすとネギを混ぜた たぬきむすび 新東名をドライブし、NEOPASA浜松下りで一休み。そうだ、天神屋に寄ろう。その存在は知っていたが、未だ食べたことの無かったアレ。天神屋名物 揚げ玉と刻みネギを醤油で味つけした たぬきむすび。醤油とネギに揚げ玉の旨味が染み込んだ たぬきむす... 2024.07.16 食べ歩き
生活あれこれ にぎやかに執り行われる遠州地方のお盆供養 お盆には、迎え火を焚いてお迎えをする。今年も帰ってきてくださいねと。盆切りは、正式には「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と言い、仏教行事のひとつ。ご先祖や亡くなった人たちの霊を家族みんなでお迎えして手厚く供養し、浄土にお送りする。特に遠州地方では、... 2024.07.15 生活あれこれ
食べ歩き IKEA長久手のイケアレストランでプラントベースカレーとマンゴーパフェ 犬山からの帰り、ちょっと足を延ばしてIKEA長久手に寄ってみる。お気に入りの皿が欠けたの補充したいし、他にも何かあるかみて見たい。数百円の小物に送料が900円はもったいないもんね。昼時だったので、何か食べようと、レストランに向かうと、マンゴ... 2024.07.14 食べ歩き